IVIg治療5日目最終とハーセプチン6回目終了 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

やったぁ~おんぷ今日で5日間のIVIg無事終わりましたチョキ
5日間つけっぱだった点滴ルートも外れ、解放感たっぷりですにこ

結果から言うと、はっきり言って効果はまだ実感出てません泣
このキツい痺れを抑えるにはあと数日しないと、きっとグロブリンが行き届かないんだと思います。

でも何となく、首や肩の重さが若干軽くなったような、足の痺れも回復傾向にある気がするので、点滴が効かなかったと凹まず、後数日~数週間を楽しみに過ごしたいと思いますルンルン だって毎回効果はあり回復してるのだから、効かないハズがない!!

今日は朝からバタバタで、9時過ぎにMRIに呼ばれ撮影して、戻ってハーセプチンを10時半から開始。
その後、12時前からグロブリンスタートして、今日担当の看護士さんがちょっとのんびりな方だったのでかなり時間かかり、4時過ぎ位に終わる予定が、5時半終了ガーン

でも、丁度入院してるときに乳腺のハーセプチン治療重なっててくれてラッキーでしたひらめき電球
一週間ずれてたら、また1時間の為に来なきゃならなかったから、一石二鳥てへ

今日は月曜日なので、主治医は私がいつも通ってる地方の病院へ出張に行っていて、薬の話は出来ないけど、明日朝には色々な検査結果や免疫抑制剤の事などはなしてくれて、明後日くらいには退院できるかな!?

でもまだちょっと、この状態で自宅に帰るのは怖いな汗
いつもなら、治療が終わったら、速攻帰らせてと先生にお願いしてるけど、今回はまだ十分に足も指先も動かず不安で↓↓

まだ来週の始業式や入園式までゆとりがあるから、ギリギリまで様子を見たいのが本心ですひらめき電球

とりあえずグロブリンは体内で巡っている最中だから、この力に乞うご期待と行こうにひひ


Android携帯からの投稿