IVIg治療2日目 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

いよいよ昨日からグロブリン点滴始まり、今日で2日目終わりましたぺこ
まだ大きな変化はないけど、どうか後3日間の点滴で復活できますようにおんぷ

昨日朝10時にルンバール注射 して点滴始めて、同時に心電図付けられ、午後から点滴ぶら下げて伝導検査(上肢)に行って、あまりにも疲れてブログ下書き作ってたのにいつの間にか寝てしまい、0時過ぎに目覚めてボツにしましたひよざえもん がーん

今日は点滴が終わってから伝導検査(下肢)に行ったのでラクでした。

…去年の昨日3月27日は、初めてこの病院の乳腺外科にかかり、乳ガンの可能性が極めて高いですと、プチ宣告された日です。
この日から毎日の病院通い、検査が始まった。
あれから一年……手術、抗がん剤治療、ホルモン療法何だか全ての事が駆け足で過ぎていった。
ある程度の、癌治療の終わりが見えかけた矢先に、落ち着いていたCIDPがまた出てきて…なんでここで出てきちゃうかなぁ~↓↓

昨日、神経内科と乳腺の主治医とで話をしたみたいで、やはりハーセプチンをしている現在、今後、免疫抑制剤は使えないみたいで、一気に撃沈354354

日々、手足のしびれが酷く、感覚が戻らない現在。果たしてどこまで回復してくれるか不安がいっぱい涙涙
まだ2日目だから効かなくても普通だと思ったり、もう2日入れたのに、少し位効いてくれてもいいのにと思ったり…以前のように普通に歩けるのか、戻るのか不安だらけ泣

一気に両方の病気なくならないかな~!?