身体の自由がきかない | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

入院を4日後に控えてますが、日に日に手足の痺れも強まり、30分以上立っていると足の裏も甲も感覚が無くなっていきます。
それに加え首と肩の痛みと言うか重み。
きっと肩の神経根の肥厚で神経が圧迫されているのでしょう。
指先もほぼ感覚がなくなり、まともに字も書けなくなってます。

ここまで酷いのは初めてです。
朝起きてもまず、寝違えたのかと思うくらい首から下が動かない怒肩が腕が動かない汗

今日は朝時間をかけて、茶碗洗いと洗濯物を干し、その後昼過ぎまで寝てしまった。
夫がお昼の準備をしてくれて助かりました。

午後から少し良くなったので買い物に行き、今日の夕食は簡単に済むようジンギスカンのお肉を買いに行き、スーパーで野菜を買い帰宅。

昨日はここまで酷くなかったんだけど…。
あと数日前から唇も痺れてきていて、CIDPで顔の麻痺はあったけど唇のみってなんだろう?
放射線治療の影響もある?喉の痛みは出るとは、最初の説明ではあったけど。

来月8日には娘の始業式、10日は息子の入園式があり、先日幼稚園で使う教材一式もらってきて、名前書いたり準備しなきゃいけないのにうまく進まない。ジャージの裾上げもまだ、制服や着替え用のTシャツなどのネームつけも終わってない…盛りだくさんの課題354354

入院の準備もまだできてないし…
明日は少し身体の自由効くといいなにこ