この点滴は普通の抗がん剤と違って、ガン細胞のみを狙い打ちするので、何も副作用はないしラクなものです。
前回もそうだったけど、これはピッタリ1時間で終わってくれるので時間が読めていいです。
ただ、ケモ室に入って血圧、体温を計り、ベッドに通され、そこからが長い…10分位待ちようやく看護師さんが来たかなと思ったら、血管を出す為のホットタオルみたいなものを腕に巻き、15分~20分位放置されて、忘れられてるんじゃないかと毎回思います。
点滴が入ればこっちのもの

そして会計も毎回30分は待つ

待ってる間、お昼ご飯食べようかと毎回悩みます。
そして、前回から始めたホルモン療法。
3週間飲んでみて何ともなかったので、今回は3ヶ月分処方されました。
初めは、先発薬のノルバデックスを飲んでいたけど、3ヶ月分ともなると金額も大きくなるので、ジェネリックにしてもらいました。後発薬タスオミンにして6000円ちょっと。
これが最初のだったら4000円位違うみたいです。
これはデカいぞぉ

ハーセプチンは一番高い薬で、毎回45000円オーバー

薬代も入れると5万超えてビックリな家計簿。
普通の生活して、夫の収入だけじゃ絶対払えないってか、治療は断念してる

ガン保険様々です

さぁ明日は、育児サークル最終日。明日を持って一旦活動休止します。
子供が少ないもので…悲しいけど人もいないし、仕方がない。無力な代表でした。
明日はたくさん子供たち遊ばせて、みんな春から幼稚園だー
