
娘と甥の誕生日が同じ、上手い具合に土曜日という事で温泉にて合同誕生会

まず、1日土曜日は午前中、本厄の夫は神社へ厄払いへ。
お昼ご飯を食べ終え、ソワソワしている子供達。
15時にホテルに着く予定と両親が言ってきたので、それに合わせて行くつもりでしたが、14時からチェックインできるとわかり、私たちは14時過ぎに家を出ました…14時半ホテル着(←早っ!)
15時過ぎに両親、17時前に弟家族、続いて仕事を終えた義父が到着。
宴会を19時からにしたので、その間みんな温泉入ったり自由行動

兄の到着を待たずに19時からお誕生会が始まり、豪華な食事を頂き、誕生ケーキを吹き消し誕生プレゼントをそれぞれもらい大興奮の子供達

1時間遅れて兄も到着

21時に会食終わり

その後子供達はゲーセンへ行き、義父に誘われ私の兄と弟はスナックへ

23時頃ようやく子供達を寝かせ皆就寝

私は3時半過ぎに目覚めてしまい、「あっ!4時になったら温泉の清掃が終わり開くから人が居ないかも


カツラやケア帽子を脱ぐと髪の毛も、眉毛も睫毛も無い、まさに顔面凶器みたいな私の今の姿

それだけでもビックリするのに、服を脱ぐと……


洗面台前で化粧水を付けている時、2人目のお客様ご入浴に来られギリギリセーフ

『♪いい湯だな~♪』とのんびり浸かる事は無理でしたが、少しでも温泉に浸かる事が出来て良かったです。
次は髪の毛が生えたら、胸を手術した人用の温泉でも使える下着があるので、それを購入しておけば安心して人前でも入浴出来るので、せっかくの温泉を楽しむ為にも買いたいと思います

さすがに抗がん剤6日目という事もあり、せっかくのお祝い善や朝のバイキングも全て味覚障害の為、おいしかったとは言えませが、みんなで温泉に行けて楽しい一時を過ごせて良かったです

↓ホテルの部屋から真っ正面に見えた景色

登別クマ牧場
Android携帯からの投稿