今年も雪不足で、小学校のグランドでのスケートリンク造成ができなくなり、町営のスケートリンクで授業をします。
学校にリンクがあれば体育の授業のたびにスケートだし、スケート大会もあるのに、また今年も町営リンクでたった3回の授業。
また去年のように今日、今年初スケート行ってきました

また息子もフィギュアだけど、一番小さいサイズのスケート靴も借り遊んで来ました。
びっくりしました

去年あんなに苦労して2週に渡って通っても全く滑れず、私の腕をしっかり握ったり、イスの下に刃がついている補助イスを押さないと滑れなかった娘が、今年初めて行ったのに普通に立って進む事ができました

まだ“滑ってる”というほどではありませんが、自ら私の手を離して一人でちょこちょこ進んでいる…感激しました

また今年も一からやり直しで時間がかかるのを覚悟で行ったのにあんなにすんなりリンクの上に立ってる…歩いてる…。
ちょっとどんくさい娘なので今日はほんとに嬉しかったです。…ただ、気温が高く結構ザクザクしてたから、いつものツルツルのリンクに比べたら滑り易いかと…

でも娘も少し度胸がついたみたいで、今度の授業が楽しみだと言ってるので良かったです。
息子も去年は15分位で靴を脱いでしまいましたが、今年は1時間以上走り回り、常に転んでる姿が面白かったです。
今日は楽しい1日でした。
そして明日は、明後日の抗がん剤治療の為実家へ


Android携帯からの投稿