白血球減少 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

抗がん剤1回目を終え10日が経ちました。

投与後、何か緊急の場合は札幌まで来れますか?と聞かれたので、来れませんと話すと、いつも神経内科で通っている隣の市の市立病院の外科に紹介状を書いて頂き、今週中に一度行って下さいとの事だったので、先週の金曜日に行ってきました病院

いつも行ってる病院でも外科には初めて掛かるので、また初診扱いの受付で色々問診表など書き、初顔合わせひらめき電球

まだ投与後日数が経ってなく、きっと一週間後位に一度白血球が下がると思うので、来週の水曜日に一度採血に来て下さいと言われ、昨日子供たちのプール教室の後行ってきましたDASH!

採血結果、落ちてました極端にあせるこんなに数値が下がるものかとびっくり!!
通常3000から9000位ないといけない白血球の値が“860”ビックリマーク
自分でも驚きました叫び

先生曰わく「投与後1週間後が一番落ちる時期で、これから少しずつ上がると思うけど、万が一次回の治療までに数値が上がらなかったら治療が中止の延期になってしまうのと、感染症が心配なのでそうならない為に今日と明日の2回注射打ちましょうビックリマーク」と言われるがまま、“ノイトロジン皮下注射”を昨日と今日打ってきました。 
これで次回問題なく出来るといいのですが。

熱も今の所高熱は出てないけど、これから出る事もあるので、出たら坐薬を入れて下さいとのこと。

ここ4日間、午前中はプール教室で昨日と今日1時間近くかけ病院に注射を打ちに行き、さすがにちょっと体もきつくなり始めてきて微熱があるので早めに布団にはいりブログしてますショック!

明日で水泳教室も終わるので、あと一日頑張りますグッド!

5日連チャンで出て歩くのはさすがにキツいっス






Android携帯からの投稿