こんにちは!にこです!

 

 

今日からアクチノマイシンdの投与開始です!

 

 

実は今回の治療から入院中は毎日

日記的なものをつけていて

 

その中に当日あったことを時系列で

記録してあったのでそれをそのままコピペ!

 

 

 

<14日のスケジュール>

 

7:30 朝ご飯 

8:30 私を担当しているチームの先生方がきて

   今日から治療お願いしますーって去る

10:00 看護師が刺入しにくるが医師って

    言われてたので医師にやってもらう 

    →医師が刺入したが3回失敗される

10:30 点滴開始 生理食塩水〜副作用軽減

12:00 昼ご飯 

13:15 抗がん剤(アクチノマイシンd)投与 

14:15 全ての点滴終了 

14:30 初診の先生様子見にきた 

18:00 晩ご飯 

18:30 主治医の先生(ホームページの)初登場

    病気の詳細と今後の説明、母同席 

20:30 お風呂

 

 

 

 

ざっとこんな感じでした!

 

 

点滴の順番は

 

①ヒシファーゲン/グルタチオン/ソルデム3a

┗成分調べたらお肌にいいのばっかだったw

②吐き気抑制系

③アレルギー抑制系

④抗がん剤

⑤生理食塩水

 

 

って感じだったと思います!

この5つの合間毎に点滴漏れがないか

逆血確認+W確認してくれましたDASH!

 

 

逆血確認とは

 

刺入した針がきちんと血管に刺さっているか

確認するためにピストンを少し引いて、

 

血液が逆流してくるか確認する作業です!

 

 

最初は点滴のルートが赤くなってる、、!

 

とびっくりするのですが

逆にこれがきちんと血管に正しく刺さっている

証拠なんですね口笛

 

 

 

1日目は投与後も何も副作用や症状は

ありませんでした照れ

 

 

 

その後夕方頃に、初めて

主治医(ホームページの先生)との

診察があったのですが

 

授業かと思うくらい1時間かけて

病気のことを説明してくれましたDASH!

 

 

先生は絨毛性疾患を

専門としているだけではなく

神奈川県の院会に所属していて

 

市民病院で見せてもらった、あの本の

監修にも携わってるすごい方でした!

 

 

(↓これ!)

 

 

 

そして他に説明していただいたことを

箇条書でまとめます!黄色い花

 

 

  • 絨毛性疾患は稀な病気で神奈川で年間150件しかない

  • その中でも侵入奇胎になるのは約10% 
  • hCGの値が手術以降5週目で1000桁代8週目で100桁代が順調と言えるが8週目以降に1000桁台になってしまうと侵入奇胎の疑いとなる 
  • 手術で取り残しがあって侵入奇胎になったとは考えられない。術後、きちんとhCG下がっている=手術は成功だったということ
  • とはいえ何が原因で侵入奇胎になるかはまだわかっていない 
  • アクチノマイシンdを始めて順調に行けば最短4〜5cで終わる
  • 副作用は投与から2、3日目にで始めることが多い
  • hCGが2桁、1桁代までくると急に下がりにくくなることがほとんど
  • 市民病院から手術時の標本を貰って、もっと詳しい病理検査にかけてみる予定
  • それと別に、パートナーの採血をとらせて欲しい、胞状奇胎には3倍体あるのだがそれのどれに属するか検査したい(研究の観点。その結果によって治療方針が変わるとかはない)
 
 
 
もっと詳細だと、この病気は染色体が〜
っていう話もしていただいたのだけど
 
その時見せていただた図がないと
文章では説明しにくいので割愛します
 
 
とにかく、専門にされてるだけあって
病気に詳しく説明もわかりやすかった!
 
今までの不安はだいぶ取り除かれました!
 
 
 
ちょっと長くなってしまいましたが
こんな感じです!
 
 
神奈川県で絨毛性疾患を患った方には
とてもオススメの先生です!
 
 
 
ではでは音符