クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
子への口出しダメなのにやめられない理由と対策

 

 

(子どもの宿題に)

なかなかスムーズじゃないですが

怒らずに付き合うことができました。

 

娘の行動を許すと

すごいスローリーになりますが

今日はよかったです。

 

 

頭では言ってはいけないということを

止めるのは

ほんと自分の体に支障が出ますが

 

見守る体制になること

ストレスフリーに距離を保ち

相手の問題をまず思うことですよね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》の受講生さんから

メッセージが届きました!

 

 

 

私のせいで娘が反抗的になってしまった。

自分の言い方が悪いのはわかっているのに

どうしても止められない。

 

と悩みぬいて

クセ強継続相談を受講してくださった

お母さん。

 

 

 

私のせいだ。

どうしてもできない。

 

「~ならできる!」

「少しでもできた!」

 

こんな思考から少しづつ

という前向きな思考に

変わってきましたね^^

 

 

 

こちらの受講生さんが

子どもへの口出しを止められなかった理由と

それを改善するための道のりを

お伝えしますね!

 

 

 

子への口出し

ダメなのにやめられない理由と対策
・・・・・・・・・・・・・・・・・

①せっかち

②心配性

③自分のこと後回し

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

①せっかち

 

子どもの感じる時間の進み方と

大人の時間の感じ方は違います。

 

 

私もそうですが

せっかちな人は

周りが思い通りにいかないと

イライラしてくる特徴があります(笑)

 

 

せっかちは、自分一人の世界の時に

発揮するといいですよ(笑)

 

 

自分と子どもの

時間の流れは違う。

 

上のメッセージで

クセ強継続相談の受講生さんが気づいたように

子どもに任せると

すごくゆっくりになります。

 

 

 

早くすることが素晴らしいのではないです。

次の予定までの時間の使い方を

自分で考えて

有効に時間を使えばいいのです。

 

 

自分がせっかちであること。

周りも急かしがちであること。

子どもの時間は

もっとゆっくり流れていること。

 

 

これを自覚しておこう!

 

 

 

 

②心配性

 

大人は常に先々を見るように

教育されてきましたから

 

後から困らないように

考えて行動することが

当然と感じています。

 

 

一方子どもは

まだ、先を見通し行動を組み立てる

という考え方を習得している途中。

 

 

あ~やっちゃったな!

えらい目に合った!

 

こんな経験から

次の行動を学んでいきます。

 

先を見通したいタイプの親と

失敗から体当たりで学びたい子ども

という組み合わせだと

ぶつかり合うのは当然ですね。

 

 

 

困らないように、と口出しすることは

「困った経験から学びたい」

タイプの子にとっては

ただの騒音なんですね~💦

 

 

 

違う星の生き物だ、くらいに思って

失敗から学ぶタイプの子

と、何度も頭の中で

繰り返すといいですね!

 

 

そして、あとから結局

親がしりぬぐいする状況が

耐えられない場合もありますよね。

 

 

そんなときは

「お母さんは〇時までしかお手伝いできない」

という風に

 

助けられる限界を

前もって知らせてあげると親切です。

 

失敗から学ぶということは

失敗の責任も自分でとる

ということですね。

 

 

やっちまった!となったとき

どう対処していいかわからないし

そちらの方が面倒だから

先々口を出したくなっているなら

それは自分のための口出しであると自覚しておくこと。

 

 

あなたのために~と

いうニュアンスでの口出しをやめて

 

 

お母さんが~するのが嫌だから

~しておいてね。

と、はっきりことばにしてみたら

反応がまた変わりますよ^^

 

 

 

③自分のこと後回し

 

 

子どもが好き勝手している。

やるべきことはやらないといけないんじゃないの?

親の言うことは素直に聞くのが普通なんじゃないの?

 

こんな思いがありませんか?

 

 

上のメッセージの受講生さんは

ふと

 

「私が子どもの時にできなかった

反抗や自分勝手な行動を

娘がしていることがうらやましい」

 

と感じたそうです。

 

 

子どもの自由奔放な行動に

口を出さずにはおられない場合

 

どこかで

 

◆私は我慢しているのに

◆私は大変なのに

◆私はちゃんとやってきたのに

 

 

という抑圧感が見えることがあります。

 

 

ずるい、不公平だと思う時

多くのお母さんは

「自分のやりたい事」を見失っています。

 

 

受講生さんがこのように

おっしゃったので

 

あなたのやりたいことは何ですか?

 

 

と聞いたら

よくわからない・・・と

答えられました。

 

思いかえせば結婚当初から

晩御飯のメニューさえも

家族の好物を出していて

自分中心ではなかったそうです。

 

 

こんなお母さんがおられたら

ぜひ、やりたいことをリストにしてみて✨

 

 

受講生さんは

コンビニで気になっていたスイーツが

食べたいと思いだされました。

 

 

また、バレーボールをやりたかったことも

思い出されました。

 

 

すぐにできそうなことは

ぜひ叶えてください^^

 

 

 

今すぐには無理そうなことなら

情報収集だけでも

やってみてください!

 

 

 

 

自分のやりたいことのために

自分の時間やお金を使うことを

ちゃんと取り入れていたら

 

子どもの自由奔放な姿が

私も楽しいし、あなたも楽しいのね!

ととらえることができます💕

 

すると、

抑圧感や、不公平感からくる

口出しが減っていきますよ!

 

 

 

 

*\クセ強子育て応援団長/*
うえみん先生 上野美佐より

 

 

⁡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

愛情はちゃんとある!

今をよくする方法を

ひとつひとつ試して行きたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?