クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
悪意なく人の失敗を笑う子への対応

 

 

//

悪意なく

人の失敗を笑っちゃう子に対しての

対応方法。

\\

 


いいご質問をありがとうございます!

 

 

人の失敗をつい笑ってしまって

 

周りから白い目で見られてしまう。

先生から注意を受けてしまう。

相手を泣かせてしまう。

 

相手を傷つけないか

親がひやひやしてしまう。


 

こんな事態に陥ったことがあるお母さんも

たくさんおられるのではないでしょうか。

 

 

なぜ笑ってしまうのか。

どうすれば、人の失敗を

つい笑ってしまうことを

止めてやれるのか。

 

 

一緒に考えてみましょう!

 

 

 

原因と対処

 

 

なぜ、悪意なく人の失敗を

笑ってしまうのだと思いますか?

 

お子さんの様子や理由を

どう説明しますか?

 

 

悪気はないんですよね・・・

空気が読めないタイプなんです・・・

 

こんな分析で終わらせていては

解決に近づきませんよ~💦

 

 

 

人の失敗、という

笑ってはいけない雰囲気の中

なぜ笑ってしまうのか。

 

①感情の想像が苦手

②行動の抑制が苦手

③正しい行動を知らない

 

 

こんな風に考えてはどうでしょう。

 

 

 

 

①感情の想像が苦手

 

一生懸命がんばっていることでも

失敗してしまうことがある。

 

そんなときに

笑われたらどんな気持ちか。

 

感情という目に見えないものを

自分なら、と置き換えて考えることは

特に幼い子やクセ強の子は

苦手かもしれません。

 

 

だから、「こけた」「おとした」「間違えた」など

目に見える行動に

反応しているだけなんですよね。

 

 

 

幼い子は

「トムとジェリー」のDVDが好きです。

 

ぶつかったり、追いかけまわしたり

落ちたり目が飛び出たりして

画面に映る映像が面白いからです。

 

大人になってこれを見ると

いたずらの度が過ぎるし

相手をバカにしているようにも見えて

不快感があるのは私だけでしょうか(笑)

 

 

相手の気持ちを想像してしまうからですね。

画面の面白さだけでは

笑えなくなってしまったのです。

 

 

 

笑ってしまうお子さん、もしかすると

画面の中の面白映像が好きではありませんか?

 

画面の中に

感情はありません。

 

感情を想像するスキルを

伸ばしていく必要がありますよ。

 

 

例えば、テレビの中の登場人物に対して

~と思っているのかな。

~な気持になるよねえ。

 

など

目に見えない感情を

親がことば化してやる。

 

 

 

お母さんはこんな気持ちだよ。

あなたはどんな気持ち?

と、普段から感情を交流するような

会話をもっと増やしていく。

 

見えるものだけでなく

見えない感情を言葉にしていくことで

かならず、感情の想像が

できるようになっていくはず。

 

 

 

 

②行動の抑制が苦手

 

高学年ぐらいになって

笑ってはいけないのに、つい

笑ってしまうこともあります。

 

 

これは

頭ではわかっているけれど

行動にストップがかけられなくて

 

あとからすぐに

「あ、やべっ!」

と気づくタイプ。

 

 

ブレーキが作用するまで

時間がかかる場合もあるので

あんまり目立って

周りに白い目で見られるようなら

 

場所を変えて

ブレーキ発動を促してください。

 

本能的なものなので

突発的に出てしまうこともあるけれど

やっちゃいけないことは

わかっているので

 

年齢とともに理性が発達し

ブレーキが効くようになれば

社会にうまく対応して

切り抜けられるようになりますよ^^

 

 

 

③正しい行動を知らない

 

 

こういう場合は笑ってもいいけど

こういう場合はだめだよ、

 

などと

子どもに伝わりにくい指導に

なってしまっていませんか?

 

特性のせいにしていたり

悪気はないから、で

終わりにしていませんか?

 

 

クセ強継続相談の受講生さんで

「友達にぶつかったらいけないよ」

では、ぶつかり行動が改善しなかったのに

(悪気はなかった)

 

本気で改善しようと

クセ強継続相談で伝え方を工夫し

「人をよけて歩いて」

というとぶつかり行動が改善した子がいます。

 

 

 

伝え方ひとつで

こんなにも、行動改善に差が出ます。

 

伝わらない伝え方をしているなら

いますぐ伝わる伝え方を

学ぶといいです。

 

 

 

また場合分けの指導が

入りにくいタイプの子がいます。

 

 

人の失敗を笑いません。

と教えたとして

 

なにが失敗で、なにが失敗でないのか

判断できないのではないでしょうか。

 

 

だからつい

目の前の映像に引っ張られて

アニメを見ているように笑ってしまう。

 

 

こんな子に対しては

トラブルになる前に

「スキルを伝える」必要が

あるかもしれません。

 

 

・人がこけるのを笑いません。

・人が物を落としたことを笑いません。

 

という風に

「笑ってはいけない」という

正しい行動を教えてやることが

 

その子にとって

生きやすくなることもあります。

 

 

そんな堅苦しく教える必要ある?

と思うかもしれませんが

 

子どもによっては

 

見知らぬ大人に向かって

アクシデントを笑ってしまったり

 

公共の場で

大ひんしゅくを買う場合もあります。

 

 

適切に指導できる学校ならいいですが

万が一

一人で行動しているときに

そのような反応をして

 

相手とのトラブルになったら

対処できるでしょうか。

 

 

感情を伝えても

どうしても理解しにくい子であれば

スキルとして「笑ってはいけない」

ということを教えていくのも大事ですよ。

 

 

 

 

 

*\クセ強子育て応援団長/*
うえみん先生 上野美佐より

 

 

⁡✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

 

愛情はちゃんとある!

今をよくする方法を

ひとつひとつ試して行きたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?