クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》




元教師・支援のスキルを活かして

親子サポートをしたい方のための

《起業サポート》
 

特別支援学級元小学校教師

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

二重丸受講生さん親子のうれしい変化二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■年長■かんしゃく・マイペース・不器用(支援級)
→口出しせず待てる母親に。子の八つ当たり減。就寝がスムーズに。

小1■転校しても不登校・かんしゃく(支援級転籍)
かんしゃく対応が分かり、子どものペースで登校できるように!

■小1■付き添い登校・他害・飛び出し(支援級転籍)
→伝え方を変え、学校と協力体制に。他害改善付き添い登校激減

■小2■支援級の提案に納得できない(支援級転籍)
支援級の情報収集、子に合う勉強方法、先生との連携で支援級が楽しみに!

■小3■吃音・消極的・家でストレス爆発
過保護過干渉を卒業!自分の意見を先生に言える子に!

小3■行き渋り・宿題・ゲームトラブル
→ゲームによる親子バトル激減!新学年から完全登校

■小1、3、5■行き渋り、兄弟げんか・進路(支援級)
→子の反応にひるまず応援できる母親に!行き渋り解消兄弟関係調整

■小6■行き渋り、ゲーム、親と口論
毎日登校!子を信じられるようになり口論が激減!

■小学校支援級教師■学習の支援法を聞ける所がない
→明日の授業に困らないように!今やるべき教育を整理できた!

■成人女性■クセ強の姉に10年以上悩まされてきた
→姉の強い感情に巻き込まれなくなり、ストレス激減


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二重丸起業サポートの成果二重丸
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■支援学校元教師■
有料継続講座で親子をサポート、対面家庭教師依頼

■現役支援級教師■
我が子のために学んだ吃音講座に問い合わせ
退職後本格集客できる土台が整う!

■現役小学校教師■
退職後集客のため発信を学び教員をしながら毎日発信

■支援学校元教師■
支援の必要な子のための進路セミナー(有料)開催!


ほかにもたくさんの受講生さんが
子育てや人間関係を改善したり
支援スキルを活かして起業しています飛び出すハート

➡その他多数のサポート実績!
受講生さんのインタビュー動画はこちらをタップ)

 

 

 TODAY'S
 
自信がない失敗がこわい子への対策

ここのところ

急に自信をつけてきた息子。

 

昨日は留守番してみると言って

15分一人で留守番ができて

 

留守番ができた誕生日だー!

と言っていました。

 

一緒に喜びました!

 

急に成長がみられてきて

嬉しいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

こちらの

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン継続相談

《クセ強継続相談》

受講生さんの息子さんは

 

何をするにも自信がなく

失敗を怖がるお子さんでした。

 

 

6か月の受講の間に

受講生さんであるお母さんの

接し方を変えたことで

 

絶対にできなかった

お留守番ができるように!!

 

 

 

他にも、

 

飲み物を一人で準備できない。

トイレに行けない。

着替えができない。

お風呂に入れない。

 

 

など

 

とにかく

ママ、やって。

ママ、こっちきて。

 

と常に呼ばれていたのが

 

これらのことが

すべて自分でできるように

なったんですね✨

 

 

どうやって、息子さんに自信をつけて

できることを増やしていったのか?

 

 

 

 

今日は

 

この受講生さんが

クセ強継続相談で向き合った

 

自信がない失敗がこわい子への対策

これをお伝えします!

 

 

 

 

自信がない失敗がこわい子への対策

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

①親が失敗を恐れないこと

 

②代わりにやるのではなく

親がいなくてもできる方法を

教えてやること

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

①親が失敗を恐れないこと

 

 

まず改革していったのは

受講生さんの意識。

 

失敗するとかんしゃくになる。

失敗すると汚れる。

失敗させるとかわいそう。

失敗させてはいけない。

 

 

こんな風に「失敗」を恐れたり

回避する気持ちを持っていませんか?

 

 

断言しましょう!

 

子どもは

失敗から学ぶのです!!

 

 

失敗することで

心が折れてしまわないか心配。

こうおっしゃる方もいますが

 

これは子どもの意識よりも

親の思い込みだったりしますよ。

 

 

 

 

子どもは

成功、失敗とおもって

生きていなかったはず。

 

ただ積み木をつなげていたら

偶然うまく上に乗った。

 

ボールを投げてみたら

偶然何かにぶつかった。

 

 

その現象を

成功したね、と価値づけてきたのは

親なんですよね。

 

 

積み木が詰めなくてくずれても

ボールが当たらずにスカしても

子どもにとっては

ただの面白い現象にすぎなかったのに

 

 

積み木がつめたら

正しい積み木遊び=成功

くずれた積み木=失敗

 

無意識に親が

表情やことばで

伝えてきてしまったのかもしれません。

 

 

「ああ~っ」

「もう!」

など、

 

 

子どもがやったことに

オーバーリアクションしてしまう人は

要注意。

 

 

子どもは

今やった行動はお母さんが喜ばないこと
=失敗、危険、恐怖

 

ととらえて

身の回りに失敗や危険がいっぱい

と刷り込まれてしまいます💦

 

 

 

上のメッセージの受講生さんは

「失敗することから息子が学ぶ」

ということに気づかれ

 

親の思う失敗も

息子にとってはいい経験なんだ。

ととらえられるように

なってきました。

 

 

そうすると

お母さんからの反応が変わって

できることが

どんどん増えていったんですよね💕

 

 

 

 

 

②代わりにやるのではなく

親がいなくてもできる方法を

教えてやること

 

 

失敗が怖い子、自信のない子の

おかあさんがやりがちなのが

 

「代わりにやる」

ということです。

 

 

 

 

これは

子どもの失敗の経験を奪うだけでなく

親が子に教える機会も奪っている

ということなんですよね。

 

 

 

受講生さんは

 

 

失敗は経験、という価値観を

自分の中に強めたうえで

 

 

自分の余裕があるときに

「やり方を教えるために一緒にやる」

ということに取り組みました。

 

 

たとえば

 

 

牛乳が注げないから

ママやって。

 

と言われたときに

 

 

おお~いいね!

一緒にやろうよ!

 

と、手を添えて

一緒に牛乳を入れてやりました。

 

 

牛乳が重いことや

グラスが倒れやすいことも

一緒に確認したりして

 

「できたね!」

と言ってあげる回数を

どんどん増やしていきました。

 

 

 

同時に

一人でもやりやすいように

モノの配置を変えたり

道具を息子さんに合ったものに変えたり

 

 

より

成功させやすいような

環境も工夫しました。

 

 

 

親が牛乳を入れたほうが

何百倍も楽なんですよね。

 

子どもって超絶不器用だし

こぼれた牛乳を想像すると

あ~めんどくさ!ってなる。

 

 

でも、やってと言われたから

やってあげていたのでは

いつまでも子どもはできるようにならないのよ。

 

 

大事なのは

 

親がいなくても

子どもが自分でできる方法を

教えるということ。

 

 

 

こうすると牛乳が入れられるよね。

このコップだとこぼれなさそうね。

 

こぼれちゃったときは

これで拭くといいね。

 

 

という知恵をおしえてあげる。

一緒にやってあげる。

 

 

そして

「できたね!」

終わってあげる。

 

 

 

こういうことの積み重ねが

 

自信や、失敗してもなんとかなるさ

というリカバリー力に

つながっていったんですね^^

 

 

 

メッセージの息子さん。

ひと時も受講生さんと離れられなかったのに

 

「お母さん、仕事でもしてきたら?

前は楽しそうだったじゃん」

 

と言ってくれたそうですよ✨

 

 

 

受講生さんに応援されて

 

自分にできることが

ひとつ、またひとつと

増えていったから

 

自信がついたのでしょうね~🌸

 

 

 

わが子にも自信をつけてもらいたい

自信のないわが子への接し方を変えたい!

 


 

そんなあなたに

子育てのヒントになる

5つの動画スマホをプレゼントしています🎁

 

 

 

クセ強子育てで困ったら・・・

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン継続相談
《クセ強継続相談》

 

先生や支援の経験を生かして
親子サポートしたい人のための
《クセ強起業サポート》

 

がお役に立ちますように✨

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①学校でモノを無くす、話を聞けない理由と対処

~もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決~

 

②漢字が苦手な子が学びたくなる工夫

~宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ~

 

③なんで学校に行くの?と聞かれたら

~発達が気になる子の

自立につながる接し方~

 

④勉強を分かりやすく教えるために大事なこと

~発達が気になる子が

取り組める学習方法~

 

⑤不登校で悩むときに親として考えたいこと

~元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択~

 

*******************************

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 



起業サポートが気になる!
うえみんのような働き方がしたい!

親子の支援方法を学びたい!

そんな方も飛び出すハート

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

 

通常級も支援級も経験した

元小学校教師15年のうえみんが

 

経験や知識を詰め込んだ

今のあなたを応援する

5つの短い動画ですスマホ

 

 

 

 

//

目からウロコ!

こんな人のアドバイスを待っていた!

\\

と、うれしい感想も

いっぱいもらってますラブ

 

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

 

【個別無料アドバイス】

 

もできるよ^^

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます飛び出すハート

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン継続相談 《クセ強継続相談》とは?