クセの強い子と

お母さんの救世主

 

クセの強い子とお母さん専門

個別オンライン講座

《クセ強講座》

 

特別支援学級元小学校教師

【宿題・発達・不登校】

 

うえみん先生 上野美佐  です^^

 

プロフィールはこちらをタップ)

 

 

 

クセの強い子とお母さんの

個別オンライン講座

《クセ強講座》では

 

 

【宿題・発達・不登校】にひもづく

かんしゃく、ゲーム、学習
支援級通常級の進路

生活習慣
学校での他害暴言・・・

 

 

などにお悩みだった

 

たくさんの受講生さんが

結果を出し続けています!

 

 

クセの強い子とお母さんの
個別オンライン講座《クセ強講座》実績



■小2友達トラブルが減らない 
子どもに合った支援方法がわかり
トラブルが減った。
対策を立てるのがスムーズになった。


■小5、小3、年長 子育ての改善点がわからない 

お子さんの進路を相談しながら
決めていくことができた。

宿題で困ったところをすぐに聞けた。
自分に必要なのはこれだと思った。


■小3 行き渋り・宿題・ゲームトラブル

子どもを信頼して声をかけられるようになった。
家庭での時間がとても穏やかになった。


■小2 支援級か普通級か迷う

相談しつつ課題を整理していくことで
どこに相談するか、何を聞けばいいかがわかり
納得して進路を選べた。


■小2 子どもの他害(暴言暴力)
子どもの他害が一か月で改善!
指導がしやすくなった、と先生から
連絡があった。


 

その他多数のサポート実績!(経歴・実績はこちらをタップ)

 

 

 

 

 

 

 

今日のテーマ

 

予定や約束を忘れがちな子との待ち合わせの工夫

 

 

待ち合わせのとらえ方

考えたこともなかったです(笑)

 

どうとらえているのか

だれもいなかったら

どうするのか。

 

という話を落ちついている

ときにしてみます!

 

 

 

 

 

クセ強講座の受講生さんは

定期的なZOOM相談

に合わせて

 

LINE相談は365日無制限!

 

だから

「こんな時どうすれば?」

ということをすぐに

解決できますね~♡

 

 

 

こちらの受講生さん

お子さんと待ち合わせを

したときに

うまくいかなかったんですショボーン

 

 

お子さんの方が早く着いて

待ち合わせ場所に

だれもいなかったから

帰ってしまったんだってアセアセ

 

 

確かに、想像しづらいけど

ありそうです!

 

 

お母さんにとっても

お子さんにとっても

【待ち合わせ】について考える

いいきっかけになったねラブラブ

 

 

ものごとはいい方に考えたいですね~

 

 

 

特に支援の必要なお子さんは

待ち合わせをする機会も

案外多いもの。

 

 

・放課後デイサービスの送迎

・病院

・参観や行事のあと

・一斉下校

・家庭都合のお迎え

          などなど~

 

 

予定自体を忘れたり

 

待ち合わせ場所に先に着いて

だれもいないことも

考えられるから

 

特に新一年生で

サポートの必要な時は

対策しておきたいね!

 

 

 

予定や約束を忘れがちな子

との待ち合わせの工夫

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①ランドセルやカバンに

行き先の目印をつける

 

②誰もいなくても待っておく

ことを伝える

 

③担任の先生との連携

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

本人へのサポートと

学校の先生との連携を

 

両面から行っていくのが

いいと思います(*^^*)

 

 

 

 

支援級のお子さんたち

記憶力もさまざまです。

 

 

 

放課後デイサービスに行く子も

とても多くなりましたね。

 

 

 

 

今日はA教室。

今日は家に帰ってきてね。

 

 

など

 

 

その日の朝に

何度も確認しますよね。

 

 

 

また、デイのファイルや持ち物などを確認したり

お迎えの詳細を伝えておいたり。

 

 

お母さん、毎日子どものスケジュールの

把握も精一杯されておられます滝汗

 

 

 

覚えている子は

本当に!

間違いなく!

覚えているのよね!

 

 

 

知的な数値とは関係がないように

感じました。

 

 

この子が言うなら間違いないだろうという

安心感があるんですよ音譜グッ

 

 

 

 

逆に、

記憶しにくい子は

かなりな確率で覚えていません笑い泣き

 

 

 

基本は本人が言うことを信じて

デイサービスに引き渡しますが

 

 

 

記憶があいまいになる子は

本人が言い切っていたとしても

違っていることがよくありました。

 

 

 

脳の発達には詳しくないけれど

 

どうも、

過去の記憶と混ざったり

消しゴムで消したように

ぽっかり忘れてしまうような印象でした。

 

 

 

 

デイさんもそのあたりはよくご存じなので

間違いなく靴箱の前で

待っていてくださったり

 

 

お母さんも

自分で覚えてもらおうと何度も試みつつ

 

 

連絡帳には書いておいてくださったり

どうしても本人の主張と違うときは

お電話にもきっちりでてくださったり。

 

 

 

行きつ戻りつしながら

少~~~しずつ

覚えている日が増えていきましたよキラキラ

 

 

 

 

下校の時は

デイへの引継ぎや持ち物の確認などが

複数重なるので

 

 

 

心配なお母さんは

 

ランドセルに

「今日は〇〇に行きます」

などと書いたキーホルダー

のような目印があれば

 

 

いちいち連絡帳を出さなくても良いので

あわただしい靴箱周辺でも

便利かもしれませんねウインク

 

 

 

 

 

受け持った児童は

のんびりタイプの子でしたので

飛び出して帰ってしまうようなことは

なかったけれど

 

 

 

たとえば

支援級ではなく、

介助さんなどもいない状態のお子さんで

デイに行かれたりする場合だと

 

 

すっかり忘れて

飛び出して帰ってしまい、

声掛けも間に合わないと心配ですねショボーンショボーン汗

 

 

そういうことは

割とよく起こることです。

 

 

 

基本、通常級の担任は

デイへの引き渡しは行わない

のではないかと思います。

 

地域にもよるかもしれませんが。

 

 

 

デイサービスは

施設と保護者との契約なのです。

 

 

しかし

支援級の児童は

多くが利用している現状ですので

 

 

支援級の担任が

担任している子の下校方法を

すべて把握して

 

 

間違いのないように

万全の態勢で下校・引き渡しをします。

 

 

 

 

しかし、

通常学級担任が

引き渡すマニュアルはありません。

 

 

 

 

 

民間の学童や

デイサービスに契約されている場合

 

 

 

間違いのないように子どもに伝えるか

どうしても心配な場合は

連絡帳に書かれるのがいいと思います。

 

 

 

 

 

通常級の下校時は本当にあわただしく

残して指導する子がいたり

残った課題をする子がいたり

 

 

机の消毒、

ノートの整理、教室の片づけ

会議が5分後、とか・・・

 

 

一人の担任が

すべての子の下校に

目を配るのは不可能と思いますから

 

 

 

「もし気づかれたら

一声かけていただけると

ありがたいです。」

 

 

ぐらいに期待されるのが

よいかと思います。

 

 

 

また、

民間学童やデイサービスとの契約時に

 

 

もし間違って帰ってしまったら

ということも

聞いておかれるのがいいと思います。

 

 

 

デイや民間学童は

保護者とサービス機関の契約なので

基本学校は関与しない、

 

と勤務校では、なっていましたよ。

 

 

 

 

昨今はデイや民間学童が

爆発的にふえて

 

 

下校時の駐車場は

お迎えの車でごった返し危険です。

 

 

 

お迎えが心配なお母さんは

お子さんへの念入りなお知らせや

 

 

 

お子さんが忘れても、

パッと見てわかるキーホルダーのような表示など

工夫されると同時に

 

 

 

担任の先生にも

実はすごく心配で・・・ガーン

お伝えされるといいかもしれませんねウインク

 

 

ぜひ確認されてみてくださいねOK

 

 

 

忘れっぽい我が子へのサポート方法が知りたい。

 

こまごまとした心配事が多すぎて

入学が恐怖。

 

 

 

そんなお悩みのお母さんたちの

ヒントになるような

5つの動画をプレゼントしています。

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

短いからすぐ見れるイエローハーツ

けど濃い内容ですOK

 

 

これを見ただけで

子どもへの接し方が変わりました~と

ご報告いただいてます☆

 

 

 

小学校教師 15年

1~6年 全学年を担任し

特別支援学級も歴任

 

 

 

さまざまなタイプの

お子さんの学習や

 

お母さんのお悩みと

向き合ってきた私が、

 

 

 

試行錯誤して作り上げた

ノウハウ・マインドを

↓無料大公開しています↓

 

 

『子どもの行動の意味がわからない』

『勉強をどう教えたらいいかわからない』

『だれに相談すればいいかわからない』

 

 

などなど

 

そんなお悩みが

解決できる

 

 

5つの動画を無料で

プレゼントしています音譜

 

 

 

 

↓動画の内容はこちら★

******************************

 

①もう鉛筆はなくさない!

いつも鉛筆がなくなる謎を解決

 

②宿題嫌いの子でも漢字を好きにする

元小学校教師の裏ワザ

 

③発達が気になる子の

自立につながる接し方

 

④発達が気になる子が

取り組める学習方法

 

⑤元小学校教師が本音で語る

学校に行く行かないの選択

 

*******************************

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

 

この動画を見ただけで

子どもとの関係が変わりました!

 

 

と、嬉しいご報告を

いただいています(*^^*)

 

 

 

 

 

さらに

たった15秒☆

3つの質問に答えるだけで

 

【元小学校教師がおくる

お悩み洗い出し無料診断】

 

もできてしまうポーン合格

 

 

 

 

さらに~星

がんばるお母さんとお子さんの

お悩みに沿って

具体的にどうしたらいいか、

【個別LINE無料アドバイス】

 

 

すべての学年&特別支援学級を

担任した元小学校教師 うえみんが

丁寧にお答えせていただきます合格グッ

 

 

 

 

↓    ↓    ↓    こちらをタップ      ↓    ↓    ↓ 

友だち追加

 

タップしても表示されない方は

ID検索

@154qvitx

 

 

ぜひあなたのお悩み解決に

お役立てください☆

 

 

■クセの強い子とお母さんの学習支援と個別オンライン講座 《クセ強講座》とは?