こんにちは。

今日も未来を開拓中 うえみん です( *´艸`)

 

夫 ちんたろちゃん   長男(小1) ぼんちゃん    長女(年少)ちゃっちー   の4人家族☆
15年間、小学校の先生として1~6年生の担任を経験し、

特別支援学級の担任を任されるまでになるが、

長男の小学校入学を機に、生き方を見つめ直しあっさり引退!

小学校での経験を活かし、身近な人の子育て相談や、特別支援に関わる学習支援をしながら

自分の力が役に立つ未来を開拓中☆

興味のあることはとことん突き詰める性格で、

専門の教育分野をはじめ、お片付け、ソーイング、シンプル空間のアイテム選び・・・など

立ち話から座談会まで!

‘テンポよく、ズバッと本音で、たまに毒を吐くけれども、温かい♡’と好評いただいてまーす☆

みなさんいつもありがと~~デレデレ

 

 

 

学校の給食って・・・・おいしいよねえ・・・デレデレ

 

 

 

 

 

学校では、

子どもよりも給食の時間を待ちわびていた先生でしたラブ

 

 

 

勤めていた市の給食が

とにかくおいしくて~ラブラブ

 

 

七夕の時など、お星さまに見立てたオクラ星

わざわざ型抜きされたニンジンにんじんを入れてくださっていたり。

給食の先生たちの、

愛情たっぷりの給食。

ほんとうに幸せでした~ちゅー

 

 

 

 

小学校の給食と言えば、給食当番ですよね音譜

 

 

あなたの小学校の給食エプロンは、

「個人持ち」でしたかはてなマーク

それとも

「使った人が洗濯して次の人に回す」

でしたかはてなマークはてなマーク

 

 

 

「使った人が洗濯」するパターンで、

洗剤や柔軟剤の香りがキツすぎて、

回ってくるのが憂鬱・・・ゲロー

という方の話を、結構ききます。

 

 

「ふだん、自宅では香料のきついものを使わないようにしているので

学校から持ち帰ったエプロンについた、香料がキツすぎてつらい。

他の洗濯ものにもにおいが移ってしまうから、

別々に洗っています。」

 

とおしゃってました。

 

 

わたしも、昔、柔軟剤などじゃんじゃん使っていたときは

気にならなかったのですが、

子どもが生まれ、

なるべく香料の入っていない洗濯、生活をこころがけていると、

 

他人の香料にかなり敏感になったのです滝汗

ひどいと頭痛が起こることも・・・

 

 

 

 

普段、香料を避けた生活をしていたことで、

嗅覚が戻ってきたのかな、と思います。

 

 

 

私は、静電気対策で、化学繊維を避けているので、

香料は残りにくいのです。

 

一方で子どもがよく着ている、化繊のジャージ素材などは

化学物質も汚れも吸着しやすいので、

(マイクロファイバーの雑巾などは、汚れをよく吸着するので、汚れがよくおちるでしょう?)

柔軟剤もかなり香りが繊維に残るんだと実感しましたポーン

 

(学校の椅子の座面がプラスチック製だと、

化繊の服を着ている子は

静電気を帯びてバチバチしたり、ピリピリ痛痒くなっていました。

なので、よく座布団を貸してあげていました。)

 

 

 

 

 

どうしても、回ってくるエプロンが気になる方は、

学校へ相談して、

「個人持ちエプロン」を用意してみるといいんじゃないかなあと思います音譜

 

 

 

借りたものには、柔軟剤を使わない配慮も必要かもしれませんねウインク

 

 

 

静電気対策でも書いたけど、

肌がかゆくなったり、なんか体調が悪い場合、

肌に触れる物や、洗剤なんかを見直すと、

改善につながることもあるかも~、と思いますよ~~スーツ