ナムさんみたいになれるか、40過ぎのオカンが試してみる | ミサのブログ(2025年6月10日まで休止中)

ミサのブログ(2025年6月10日まで休止中)

BTSのグテを応援してます。
またStrayKidsのヒョンジンペン。
10歳の長女、7歳の長男、3歳の次男(発達障害グレーゾーン)のアラフォーワーママです。3人育児に奮闘する毎日について綴ってます。ただの日記です。

健康診断のため、会社は有給を取りました爆笑

日光浴中のウットくん




今は、健康診断終わって、ランチ中ですにっこり


いやほんとに、バリウムが毎回きつい煽り
ほんとにマズすぎて、
こんだけ医学が進歩してるのに、もっとどうにかなんないものかオエー





ハンバーガー大好きニコニコ






先日、アミ友さんたちと、グテのマスターさんの展示会に行き、
テテのパネルを家に、お迎えしましたニコニコ





めっちゃ私と扇風機写ってるけどニヤリ





展示会二日目に行ったこともあり、
テテの写真は、SOLD OUTでしたが、
この写真は右上と左下が割れてるため、
床に置かれてて、聞いたら売り物とのことで、
購入しましたウインク(3割引だった)


写真じゃ分かりづらいですが、デカいですおねがい

A4サイズの4倍、つまり
A3サイズの2倍ありますラブ


割れてるとこはうまくデコりたいと思いつつ、
今はそのまま飾ってます照れ


当日はマスターのソルテニムも会場に来てて、
サインもいただきましたチュー







ソルテニム、想像以上に若くてびっくりびっくり


上矢印ソルテニムは、梨泰院クラスのキム・ダミみたいだった。












展示会は行くとパネル買ってしまうので、
しばらくは控えます笑い泣き
(部屋に飾る場所がもうないキョロキョロ







テテのパネルを見ながら、思いました。


なんだかんだ言って、あと1年で兵役から帰ってくるのに、(ジンくんは来月)


私は、何も成長してないガーン



英会話を勉強し始めて1年になりますが、
当然喋れるようにはなってないグラサン
(主人いわく、傍からみたらだいぶ上達したと思うらしいけど)


あと1年で、私どこまで成長できるんだろう。
むしろ、私は一生話せるようにならないかもしれない。
やっぱり留学とかしないと無理なんだよ。
留学なしに喋れるようになったって言ってる人って、経歴見ると結局みんなどこかで海外行ってるやん。
ピリちゃんも、バンチャンもオーストラリア出身やん。


そして、ふと思ったニコニコ


ナムさんがいるひらめき


BTSのリーダー、ナムさんは、
確か留学経験ないのに、英語がペラペラで、
国連でもスピーチしてるほど目がハート


これを見た、バイリンガルの友達は、
「英語がネイティブ並み!
カリフォルニア出身なのかと思った」
と言ってましたキメてる


そんなナムさんが英語が喋れるようになったのは
フレンズを観てたかららしい不安


動画内、1分後あたりから始まりますあんぐり


Ellen: You speak English, right?  君は英語が話せるんだよね?

RM: Yes.  はい

Ellen: So, Pretty well. You taught yourself English?  英語は独学?

RM: Yes, I taught myself English.  そうです、独学で学びました。

Ellen: How did you teach yourself English? どうやって勉強したのか教えて?

RM: Umm…Actually, my English teacher was Sitcom “Friends”.  そうですね…実は私の先生はアメリカのコメディードラマの「フレンズ」なんです。






これだ!!


ちなみに、ナムさんは


1回目:韓国語の字幕でみる

2回目:英語の字幕でみる

3回目:字幕なしでみる

 
と、1エピソードを3回見ていたらしいあんぐり



そんなわけで、実は2週間ほど前から、
フレンズを見始めていますが、
同じエピソード観るのが結構苦痛で、
だって、1回目で内容わかってるから、
その後の、2回目はまだ頑張って見ますが、
3回目は、もう眠すぎて意識飛んでます無気力



もちろん、ナムさんのIQは148ポーン
しかも視聴してたのが14歳の時らしいので、
40過ぎの私とは脳みその吸収率も違うし、
同じような効果は得られないとは思いますネガティブ
(私は、人の名前もすぐ忘れるし、
何なら昨日の夕飯も思い出せないことがある)



でも、テテが兵役で頑張ってる中、
お前は毎日ぐうたらのんびり韓ドラ観てていいのか物申す
私も何か頑張らなきゃ!
と奮い立ったのです物申す




そんなわけで、通報などは、粛々としつつも、
アメブロに来る頻度は減るかもですが、
フォローさせていただいてる方のブログは
すべてチェックしてますびっくりマーク





先日、長女10歳になりましたちゅー
いつも、我慢させてばかりでごめんね。
愛してるよラブラブ