次男(3歳7か月)、発達障害の可能性ありと言われる | ミサのブログ(2025年6月10日まで休止中)

ミサのブログ(2025年6月10日まで休止中)

BTSのグテを応援してます。
またStrayKidsのヒョンジンペン。
10歳の長女、7歳の長男、3歳の次男(発達障害グレーゾーン)のアラフォーワーママです。3人育児に奮闘する毎日について綴ってます。ただの日記です。

次男が、普通とはちょっと違うなと感じたのは、約一年前。

 

保育園の面談で、担任の先生に

単語しか喋らない。ちょっと注意してみてあげた方がいいかも

と言われた時が初めてでした。

 

お恥ずかしい話、それまでは、次男の発達に遅れがあるなんて、

全く思いもしていませんでした。

 

 

それから一年、様子を見てはいましたが、

一度専門家に診てもらった方がいいのではないかという結論に至り、

先日、発達相談をやっている小児科を受診しました。

 

 

結果、「発達障害の可能性はありそう」と言われました。。。

 

この言葉を聞いたとき、

ほんとに、ズーンと頭が重くなって、

その日は一日何をしてても放心状態。。。

 

 

 

言葉の遅れは、3歳だと個人差があるから、

それは今はまだ問題ではない。

 

 

それよりも、先生は、診察時の様子から、発達障害の可能性があると思ったそうです。

 

 

 

 

 

診察は1時間弱でしたが、

 

 

そのくらいの長い時間、先生と自分の親が話しているのを見て、

 

 

普通の子だと、先生の顔か親の顔を見て、様子を窺ったり、

もしくは「何?」とか話しかけてくるそうなのですが、

次男は、ずっと宙を見て自分の世界に入っているかのようにぼーっとしており、

その様子に、先生は「発達障害の可能性はありそう」と思ったのだそうです。

 

 

 

 

そして、療育センターで診断してもらった方がいいとのこと。

 

早い段階で凸凹を理解して小学校に備えた方がいいと言われました。

 

 

 

 

ショックすぎて食欲もなくなり、先日3キロ太ったと書きましたが、

あっという間に戻りました。(やったー笑い泣き

 

 

 

でも、母親である私がしっかりしなくてどうする!と奮い立たせ、

療育センターの予約をしようと電話しましたが、

年度末で、先生の入れ替えなどで4月以降の予約の予定が立たないとのこと。

 

 

 

 

そもそも、小児科の発達相談も、4か月待ちとかだったんですよね。。。

もし、お子さんの発達について、相談しようか迷ってる方がいたら、

とにかく予約だけは先にした方がいいかもしれません。

 

 

 

今はだいぶ私の気持ちも落ち着いてきました。
 
 
ここ最近、SNSで発達障害を検索しまくってて、
「発達障害に遺伝的な要因は関係します。」っていうNHKの記事を見て、
 
もしかしたら、私もそうかもしれないな、と思ったのが落ち着くきっかけになりました。
私は、ADHD-衝動性かもしれません。。。(症状がぴったり)
だから子供のころはなんか、イライラしがちで、思ったことをそのまま口にしてしまうので、
友達に嫌われていたのかも。
(「◯◯ちゃん、嫌いなんよね。一緒に遊びたくないな〜」って陰で言われる経験あり真顔←クリスマスの記事参照)
 
 
 
 
大人になって、必死に周りに合わせる術を身に着けたけど、
根底には、イライラしやすかったり、衝動的だなと思うことはよくあります。
 
 
今の状況や、私の気持ちもまた変わってくるかもしれないけど、
記録のためにブログに記します。
 
 
 
もしくは、どなたかの参考になるかもしれない。
 
 
 
実は、長女を妊娠中、安定期に入る前に破水し羊水過少と診断され、
「生まれてきても、肺呼吸できずに、なくなってしまうかもしれない」と言われ、
絶対安静の入院中のベッドで絶望していた私を励ましてくれたのは、
アメブロで同じように羊水過少で入院していたお母さんたちが綴ったブログだったんです。
 
その後長女は、担当医に「奇跡と言ってもいい」と言わしめるほどの奇跡を起こし、
無事に生まれたのですが、その話は長くなるので割愛。。。

 

 

 

 

 

何故かソファの背もたれが定位置な次男

 

 
 
 
どんな次男でも愛してるよ悲しい