昨日19日は私の生誕50年の記念日でした!

 

普通に弁当作りを終え、普通の一日を過ごす予定でしたが

〇才台が変わるちょっと特別な誕生日だし、そうだ京都タワーになら

近鉄一本で行けるから、と思い立ち、いそいそ出かけてきました。

 

障がい者チケットを購入。

乗り口まで数段の階段がありましたが、「出口」の看板は無視して

手すりをむんずと掴んで展望室エレベーターまで上りました。

展望室で修学旅行生に混じり、記念メダルを刻印してしまいました。

普段はこんなお土産っぽいものを買うことは少ないのですが、

愛着ある日付がすでに入っていたのと、たわわちゃんのキャラクターが

妙に可愛かったからです。

 

健常者の降り口は、1階下で階段が続いていましたが

歩行がつらい方には、展望室の階からエレベーターを使ってもよく

貸し切りのように快適に降りてこれました。

 

展望室に登ったのは、二回目かな。

今回は障がい者のチケットになったのか…と複雑でしたが。

いい思い出になりました。