Xで流れてきたので
気にはなっていたのと

ドラマCD?に
SnowManの佐久間くんが…
ってので
さらに興味が湧いたんだけどもぉ

結果的に
CDは買いませんでした(爆)⬅何故w




そんなわけで
Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんが
書き上げた作品

初✨の作品のようでして
うん…
端々に初なんだろうなぁ~
って荒削りな感じが残りつつも
頑張ったんやろなぁ~
ってのがわかるような作品


私自身は
映画を年間…
劇場では100作品以上
配信とか入れたら
300作品近く観るバカですが

映像だけでなく
文字を読むのも好きなんで
年間にしたら冊数は少ないけどね
(映画ばっかなんで💦)

簡単な作品から
(30分~1時間程度で読める⬅)

小難しい作品まで
(1週間くらいかかるやつ⬅)

ジャンルも問わずて
なんとなく、気になったり
映画原作のとかね…
ほんと、色々読むんですよ( ˙꒳​˙  )

こちらの作品は
個人的には簡単な作品の
部類に入るかなぁ?って感じ

要約しまくると

事故で亡くなったカイが
相方キョウスケの元にやってきて
音楽を辞めていたキョウスケの
尻を蹴飛ばすじゃないけど
また、音楽と向き合うきっかけをくれたり
その流れの中で
カイ自身のやり残したことや
残していった人に向けての
あれやこれを…やりつつ

(友達とのこと、ライバルとのこと
家族とのこと…)

達成すると
自分の記憶からも
大切な人達が消えていって…

最後の大仕事
2人で未完成だった曲を作り上げること
完成することで
ある意味、カイの未練?がなくなり
再度旅立つ…的な感じかなぁ( ˙꒳​˙  )

超絶、簡単に説明するとね⬅

さらに簡単に言うと

現世に忘れ物をしたカイが
キョウスケの元に現れて
忘れ物を解消して
生まれ変わる準備をしに来た…

的な?
って、個人的には思いました。

始まりと
終わりが似たような
文面なんだけど
ちょっとだけ変えていたりね


あと
ゾワッ…としたのは
アオイちゃんとカイの場面

ゾワッ…としたは
おかしい表現かもだけど

バス停で会っているってことは
アオイちゃんとカイは
黄泉の国で
あの世に行くか行かないか…の
世界線で出逢っていたのか?

カイが亡くなった原因が
もしかしたら…?って

勝手な想像は膨らむけどねw
(仏教用語で調べると
これまた、奥深く読めるかも⬅)

この2人の関わりも
深追いしたら
面白そうだなぁ~って( ˙꒳​˙  )

1時間もしないで読めちゃうし
〇章
ってわけられてるから
区切りながらでも読めちゃうから
初心者向きな作品かもしれない⬅

色々深堀したら
各々で、見え方が違ってくるだろうし
解釈の仕方も変わるだろうし

読む人の数だけ
感想や解釈もあるから
小説もコミックも
映画も面白いんだよね(°▽°)

まぁ
なんにしても
初の小説…ラノベって
書いてもいいのかな?

小難しい感じではなく
誰でも読みやすい…って感じだからね⬅


宮田俊哉さん好きな人なら
完璧ヽ(´▽`)/
って言うような感じかもしれないね💦

個人的には
荒削りだし
まだまだ、変われそうな予感はするけど


宮田俊哉さんを詳しく知らんのだが
(FANの方々…ごめんなさい(-人-))

アニオタと言うかたらしいので
漫画もラノベとかも
映画とかも小説とかも
観たり読んだりするだろうし
アイドルとしても
色んなお仕事もされているだろうから

見える世界も
私達とは、また違った感覚も
持ってらっしゃるだろうからね(°▽°)

機会があれば
新しい作品とか読んでみたいかも~って