こんにちは!

 

魅力ラボ6期王様タイプのゆかよしです!

 

うみセミナー応援スペシャルウィークとして連日、ラボ内ではラボTVを配信!

盛り上がっています♡

 

小田桐あさぎを丸裸!?〜ラボTVスペシャルウィーク①〜

ラボ生を丸裸!?~ラボTVスペシャルウィーク②~

ラボ生を丸裸!?~ラボTVスペシャルウィーク③~

ラボ生を丸裸!?~ラボTVスペシャルウィーク④~

ラボ生を丸裸!?~ラボTVスペシャルウィーク⑤~

 

いよいよ当日になりました#うみセミナー!

 

昨夜のラボTVのゲストは

 

魅力ラボ主宰

小田桐あさぎさん

LIFE核(コア)ディレクターで

うみセミナーメイン登壇者の

ひろいうみちゃん

魅力ラボ1の美声司会者で

うみセミナー運営リーダー・

モデレーターのホッティー

 

 

豪華3人が、魅力ラボの中心で愛を叫ぶ!!!!

 

今回もプロジェクトの裏話や誕生秘話まで、激アツなお話がたくさん聞けましたよラブラブ

 

 

◇ご報告

 

まずは、現状についてうみちゃんよりご報告!

 

うみちゃんがサンクチュアリ出版さんにお声がけいただき、魅力ラボ公式プロジェクトとして始まった今回のうみセミナー。

 

なんと、うみちゃん初の単独セミナーにも関わらず、一般募集開始4時間で会場40席は満席になりました!

 

その後もTwitter・Facebook・Instagram・ブログなどの拡散のちからも手伝い、オンライン視聴のお申込みも昨晩時点で99人に達したとのこと!!!

 

お申込みくださいましたみなさま、ご協力くれた魅力ラボのみんな、本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

 

◇あさぎさん大絶賛!

 うみちゃんのLIFE核(コア)発掘メソット

 

うみちゃんが学び、おこなっているLIFE核(コア)発掘セッション。

 

LIFE核(コア)とは、その人の「強み」や「弱み」を含めた輪郭の中にある、その人そのものの”在り方”のようなもので、今までの人生のなかで苦労しなくとも出来てしまったことや、成果を上げてきたもの、過去にハマったものなどの記憶から浮き彫りにしていきます。

 

>>LIFE核(コア)セッションについては詳しく書いた記事はこちら

 

あさぎさんは、このメソットを知りそのすごさを体感したとき「自分自身を知るという観点で、LIFE核(コア)に魅力タイプは勝てない。もうやめよう。」と思ったそうです。

 

魅力ラボ内であさぎさんがそう言ったとき、魅力タイプ廃止反対や惜しむ声があふれて一時阿鼻叫喚だったなあ・・・笑

 

 

長い間、多くの人と、なにより自分と向き合ってこられたあさぎさん。

 

「自分のことを知るのって、ホント1mmずつしか前進しないんだよね」

 

ぶんぶん頷くうみちゃん&ホッティー。

 

 

「とある出版セミナーに参加したとき、自分の伝えたいことや製品を一言で言語化できていない自分に気付いたの」

 

ここまでやっているように見えるあさぎさんから放たれたこの一言に、わたしは心底驚きました。

 

「女性を輝かせる」って、女性マインド界隈では当然のようにはびこっている概念だけど、それはあまりにも抽象的という指摘があったとのこと。

 

「もれなくわたしも「女性を輝かせたい」と思って活動している一派なんだけど」

 

一派て笑い泣き

 

そんなあさぎさんが、LIFE核(コア)セッションを通して、今まで自分が思ってもみなかった強みに気付かされたそうです。

 

あさぎさん「まさか倫理観のなさがわたしの強みになるなんて思わないじゃん!笑」

 

>>あさぎさんの公開コンサルの記事はこちら

 

 

LIFE核(コア)のすごいところはまさにこれで、もともと自分のなかにあるものなので、自分では「別にすごいことじゃない」「ふつうでしょ」と思っていることこそが他の人にはない自分のすごさだと知ることが出来るのですねキラキラ

 

 

◇集客数は数字じゃない

 

キングコング西野さんの講演会や、SHOWROOM前田さんとあさぎさんの対談イベントなど、これまでも魅力ラボでは様々な大型イベントを開催してきました。

 

控えめにいっても、どちらも大成功だったと思っています。

 

うみちゃんは、運営にはどちらも関わっていなかったけれど、準備の様子はずっと見ていたし、VIP席(高額席)をとることで貢献していたそうです。

 

しかし、今回はじめて自分のイベントで、自分で主催・運営をして学んだことだらけだったといいます。

 

うみちゃん「西野さんの500人も前田さんの700人も、すごいなとは思っていたけど、お金を払って現地を楽しんでいただけのわたしにとってはただの数字だった。でも、これ数字じゃないんですよね。今回の140人という数は、その裏側にたくさんの人がいた。来てほしいといってオススメしてくれた人、拡散に協力してくれた人、わざわざ財布やカードを出してお金を払って申し込むというアクションを起こしてくれた人、そんなたくさんの人がいて成り立った数字なんですよね。本当にこれは、わたしの力ではなく、たくさんの人のおかげでしかなくて、今回のセミナーだけでなく、過去のプロジェクトをやってのけた人たちにまで敬意を表したくなりました」

 

あさぎさん「そうだよね。わたしでも初めてのセミナーは20人だったし、いきなり140人はヤバいよw」

 

うみちゃん「本当この数週間食欲なくてw今までのわたしで、自分ひとりでやるんだったら出版社さんに謝ってやめてたと思う!」

 

あさぎさん「集客うまくいかなかったの?」

 

うみちゃん「結果的に140人申し込んでくださったのでうまくいったんです。でも、集客の泥臭さを知らなかったから、自分の理想とは遠くかけ離れた現実にメンタルべっこべこにへこみました笑い泣き

 

あさぎさん「もっと簡単に集まると思ってたんだね」

 

うみちゃん「はい。いろんな人から「魅力ラボで集客よゆうでしょ」みたいなことも言われて、余計プレッシャーになって・・・」

 

(ホッティー全力で頷く)

 

あさぎさん「わたしも毎回寝込んでるぐらいだからね!笑」

 

うみちゃん「それを聞いて、みんなそうなんだ。実際にやったことある人が少ないから知らないだけなんだ。がんばろうって思えました。」

 

 

◇ガチの裏話。

プロジェクトを支える人々

 

うみちゃん「本来なら、自分で発信して、興味をもってもらって、わたしの話を聞きたいと思ってもらってから、来てもらわないといけない。」

 

あさぎさん「発信は本当大事だよね」

 

うみちゃん「でも今回はわたしは何にもしてないのにたくさんの人のちからを借りました。セミナーの構成を考えたときに、わたしが一人でしゃべるより、ちょうどこの話を聞いてもらいたい人たちと同じような境遇のホッティーにモデレーターをお願いして対話形式にしたし。」

 

あさぎさん「そうなんだ」

 

ホッティー「最初モデレーターやってくれない?って頼まれたとき、おもしろそうだしやってみようかなーと思って、いいよって言ったとたんに、急激にプレッシャーを感じました。それまではへこんでるうみちゃんを、わたしと運営チームの愛さんが励ましながらやってきたようなかんじだったんですけど、「やる」って言った瞬間、うみちゃんは明るくなって、わたしがへこんで重圧をもらったみたいになっちゃって。笑」

 

うみちゃん「あはは。他にも話の運び方やエピソードをお友達のきりちゃんにチェックしてもらったり、とにかく隅から隅まで人に頼りました!」

 

あさぎさん「人に頼るっていうのも大事なことだよ。でも、うみちゃんはこの数ヵ月ラボで何十時間もかけてセッションをやってみんなに与えてくれたから、できたことだよ。行動って大事だよね」

 

 

これは、自分で清水の舞台からジャンプした人達にしか言えない感想ですよね。心に響き過ぎて聞きながら泣きそうになりました。

 

 

◇チャレンジする人に

あさぎさんが伝えたいこと

 

あさぎさん「わたし本当にもどかしく思っていることがあって。

 

ラボでもそれ以外でも、自分でなにかやってみようかなって言って始める人いるでしょ。実は集客って、2回目が一番難しいんだよ。1回目は、「新しいことやります」「こんなこと始めました」で来てくれる人がわりといるんだよね。でも2回目は、1回目に行った人たちが「本当によかった」ってめちゃくちゃ言わないと集まりにくいの。ずっとやってきたっていう実績もないしね。」

 

うみちゃん・ホッティー「なるほど」

 

あさぎさん「でも、みんな2回目集まらないからってやめちゃうんだよ。早いの!!!せめて10回はやってっていつも思う!!!(なにかをドンドンさせる音が聞こえました)

 

チャレンジ回数って9割が0回なの。だから1回やってみただけでめちゃくちゃすごいんだけど、そのやってみた人のうち、1回だけでやめちゃう人がまた9割なの。続けることがすごくて、続けるだけで勝てるんだよ。」

 

うみちゃん「そうですよね。こういう話も今まで知識としては知っていたけど、今は体感をともなって聞くことができます。」

 

あさぎさん「ほんと発信がんばって!!!!」

 

 

◇うみセミナー誕生秘話

“つながるチャレンジ”

 

ここからはちょっぴりセミナーのネタバレが入ってしまいますので、すこーしボカして書きますが、なんとうみちゃんは今回の自分のチャレンジはあさぎさんがきっかけだったと言います。

 

数年前にあることで落ち込んでいたときに、あさぎさんの講座のあるモノを買ったのがきっかけで、より自分と向き合いチャレンジしていこうと決めたそうです。

 

うみちゃん「あのとき、あれがあったから今があります」

 

ホッティー「実はわたしも・・・。はじめてあさぎさんを知り、大阪に呼びたい!と思ったのが、ちょうど1年前の今ぐらいだったんです。わたしにとってはじめてのイベント運営だったんだすけど、そのときにわたしもチャレンジしようと決めて、ブログもしっかり書き始めたし、Facebookも全公開にして発信しだしたんです。あのとき、あさぎさんを呼ぼう!と思ったから、今があるんです」

 

あさぎさんが何年もまいてきた種が花開こうとしているような2人が、登壇者と運営リーダーとして今タッグを組んでいます。

 

あさぎさん「まじで!!!そんなとこでつながってたの!?それはちょっと感動だわ・・・。

 

でも、かつてのわたしが、うみちゃんやホッティーのきっかけになったように、今回のうみセミナーが誰かのきっかけになって、第2のうみちゃんやホッティーがうまれるかもしれないってことだよね。そうやって脈々と誰かにつながれていって・・・これすごいことじゃない?」

 

 

本当にすごいですよね( ;∀;)!!!!

 

これを読んでくださっている方は、今回のうみセミナーは、たくさんの人がどれだけ命を削って作ってきたものかおわかりいただけたかと思います。

 

 

もし今あなたが

 

 

*自分探しにつかれた

*他人の評価のために頑張ってしまう

*他人の目が気になって行動できない

*そこそこ幸せだけどもっと自由になりたい

*自分をつくろうのに疲れた

*自分の可能性をもっと追求したい

 

こんな気持ちをもっているなら、うみセミナーはきっと力になってくれます。

 

会場は満席ですが、11/2まで動画のお申し込みができます!

 

こちらは11/4までいつでも見ることができますので、リアルタイムで予定が合わない方にもおすすめです。

 

 

 

 

10/29(火)19:30~
@サンクチュリア出版


現地参加は満員御礼!!!!

大人気の為、
急遽、動画販売受付中!

 

 

イベント詳細はこちら

 

 

byゆかよし

 

 

■小田桐あさぎ オンラインサロン 魅力ラボ
仕事も、恋愛も、遊びも。 「自分らしさ」で全てを手に入れる
◆オンラインサロンのご案内
http://adorable-inc.com/miryokulab/
約250人の女性たちが自分らしく活動してるよ。

◆魅力ラボ公式Instagram  https://www.instagram.com/miryokulab
◆魅力ラボ公式Twitter  https://twitter.com/miryokulab

◆小田桐あさぎメールマガジン https://55auto.biz/adorable-asagi/touroku/entryform2.htm