満足できる人生を創る「お金の使い方」 | わたしが輝く生き方レッスン

わたしが輝く生き方レッスン

がんばっても満たされないキャリア女性が
今を受け取り未来を創る


生き方改革ナビゲーター 藤嶋 久美

こんにちは晴れ
藤嶋 久美です。





 

台風シーズンですね。

 

私の住む北部九州は、

 

夜中に風が強かったものの

 

無事、通り過ぎホッとしました。

 

 

 

 

 

 

今日は、お彼岸の

 

お墓参りに行くことができました。

 

 

 

 

 

 

台風の影響を受ける地域に

 

お住まいの方は、

 

どうぞお気をつけくださいませ。







さて、今日は、


継続サポートでの気づきを


シェアします。





先日、経営者の方との


セッションで、

 

改めて気づいたことがありました。






それは、


私がお渡しできる価値は、


満足できる人生を創るための


「お金の使い方」というスキル

 

身につけていただけることにある。





ということです。






継続サポートでは、


講座形式のセッションを通して


根本からお金の捉え方、


使い方が変化し、


生き方に意識改革が起こります。






先日のセションで


お伝えした内容は、




・お金で得ている価値を意識する


・お金の動きに伴う潜在的価値


・お金の特徴


・お金の循環を良くする実践


などです。





お金は使えばなくなりますね。


ですが、なくなることが


問題なのではありません。






大事なことは、


何のために、


何に使っているかです。






何が欲しい価値で、


どんな自分の欲求を


満たしているのかを


知っていただきます。






お金を何のために、


どう使うかが、


人生を創っていくからです。







何に価値を感じるのかを知り、


意識することで、


人生に必要なもの、ことを


選択できるようになります。






欲しい価値を意識することで、


価値を感じないものには


使わなくなるのです。


理由のない出費、


無駄使いがなくなります。






それは、出費を抑えようと


意識することのない、


ごく自然な変化です。






苦しい節約とは全く違います。

 

必要な価値には、


喜んで気持ちよく使えます。






以下は、クライアントさんの


「お金の使い方」が


変わった事例です。






☆--------------


・日常の買い物で、


安いものにとらわれていたのが、


価格と品質とのバランスを見て、


安さで選ばなくなった。





・良いもの、自分が納得したものを


買うようになった。





・本当に自分にピッタリくる服


しか着たくないと思い、


服について、


よくよく考えるようになった。

----------------☆




お金が減るというとらわれ


がなくなり、


本当に必要なことには


喜んで使え、


かつ、無駄使いもなくなる。





理想的ではないでしょうか?





これらは日常での実感ですが


この変化の根本にあるのは、



・欲しい価値を意識し、必要なものを取捨選択できる



という変化です。


これは、未来の選択においても


同じように変化が現れます。





今、何をすべきか、


何にお金と時間を


集中させるべきかを


判断できるようになるのです。





本当に欲しいもの(状況)に


向かう時、


こうしたいという


能動的な気持ちになり、


自然と行動が促されます。





変わらなきゃ、


がんばらなきゃと


力むことなく変われるのです。





お金にとらわれない


満足できる人生を創るための


「お金の使い方」という


スキルを身につけることで、


人生は劇的に変わります。

 

 

 

・*~。・*~。・*~。・*~。・*~。・*

無料メール講座

『あなたの隠れたお宝を発掘する4ステップメール講座』

 

ご登録はこちらからどうぞ

     ⇓ ⇓ ⇓

 

無料メール講座ご登録に方には、

体験セッション、継続サポートのご案内を

メルマガにてお届けします。

 

 

※継続サポートを受けたお客様の変化は 

こちら からご覧いただけます。

・*~。・*~。・*~。・*~。・*~。・*~

 

お客様の声は ☞ こちら 

* * * * * * * * * * * * * * * *

 

お問合せは こちら からどうぞ

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *