親の教えは時空を超えて | わたしが輝く生き方レッスン

わたしが輝く生き方レッスン

がんばっても満たされないキャリア女性が
今を受け取り未来を創る


生き方改革ナビゲーター 藤嶋 久美

こんにちは晴れ
藤嶋 久美です。









後始末、後片付けなど、

最後の整理はとても大事ですね。






例えば、家に帰ったら靴を揃える。

たとえ一人暮らしで、

誰の迷惑にならないとしても

揃えることには意味があります。






出かける時にはおしゃれして出るけれど、

帰ったら、靴は脱ぎっぱなし、

服も脱ぎっぱなし。

そんなことは平気で、

あー、今日も楽しかったで終わる。
 




このようなことが気にならないとしたら、

後始末、後片付けが出来ないということで

人生のあらゆる場面に

やりっぱなしが生じます。





お祭りなどのイベントも、

楽しんだ後は、後片付けが必要ですね。






仕事もそうですね。

机の上にいろいろなものを

出しっぱなしのまま帰りませんね。

机の上を見れば、

仕事ができる人かどうかわかります。





最後の片付けというのは、

整理整頓という意味だけではなく

一つのことを完了させる、

ということにつながっています。

そして、次回のための準備でもあるのです。








履物を揃えるという小さなこと一つにも、

大きな意味があると思うのです。








私は以前、実家にいた頃、

恥ずかしながらそのことを

意識していませんでした。

いつも父が出先から帰ってくると、

靴をそろえんか!

と言ってくれておりましたが、

聞いてはいませんでした。






外では人の履物までそろえていました。

いい子ちゃんキャラですから、

道徳的な意識もありましたが、

自分の靴を脱ぐ場所を確保する、

出る時に靴がすぐわかる

というメリットがあったと思います。





ですが、一人暮らしをするようになり、

ある時思ったのです。

出かける時に、室内で履いているスリッパを

きちんと揃えて出ようと。くつ





それは、帰って来てすぐに履ける
 
ということだけではなく、

想定外がなく無事に帰れる、

ということにつながると思えたのです。





実際の状況がどうであれ、

スリッパも揃えることなく出かける

というのは、

とてもバタバタ出かけたように見えます。

帰ってきた時も同じで、

揃っていないスリッパは、

何かバタバタするというイメージに

つながります。





ものごとに丁寧に向かっていない、

目の前のことに集中できていない、

なども考えられます。





良くないと思ったのです。汗

バタバタすることなく、

一日無事に終わるように、

という願いを込めて

スリッパを揃えて出るようになりました。





人の靴の脱ぎ方も、

とても気になるようになりました。




前職で勤務していた会社は、

靴を脱いで入っていただく造りでした。

お客様は玄関で靴を脱ぎます。

その脱ぎ方は人それぞれでした。





きちんと揃えて脱ぐ方、

入った方向に脱いでそのままの方、

揃えないままの方。

お客様が入られた後、

必ず靴を確認して揃えていました。





企業の要職にある方で

脱ぎっぱなしの方がいると、

気になりましたね。

何か大切なことが

おろそかになってはいないかと。





また、感心するくらい

いつもきちんと揃えて脱ぐ方も

いらっしゃいました。

その方はお客先だからということではなく、

普段から、そうされているのだろう

と感じました。

優秀な営業マンの方でした。





小さなことかも知れないですが、

これはいろいろなことにつながる

大切なことだと思うのです。





後始末をおろそかにするのは、

仕事を取りに行くまで、

完成するまではがんばるけれど、

終わったら気持ちが切れる

ということです。





すぐに次に気持ちが行くのです。

もちろん、次に取りかかるスピードは

大事なのですが、

成果の再現性を高めたり、

精度を高めるためには、

振り返りをして、確認することが大切です。





また、欲張りな傾向があります。

あれもこれも抱えていたいんですね。

いつも心が忙しく、

落ち着いて一つのことに

集中できないのです。





選択できないのは捨てられないからで、

欲張りなのです。





バタバタする割には効率が悪い、

利益が出ないなど、

がんばる割には成果を受け取れない

としたら、

普段から、後片付けという思考が

不足しているのかも知れません。








親の教えは本当にありがたいものです。

既に父はいませんが、

時空を超えて今も大切なことを

教えてくれます。恋の矢








いつも言ってくれていたことは、

聞き流していたようで、

しっかりと自分の中に

大切なこととして認識されています。





ご両親に言われ、

うるさい、わかっていると

聞き流していたことがありませんか?

そう言われて思い出すことが、

きっと今、大切なことです。




ちょっと思い出してみませんかはてなマーク
 
 
 
 
☆・*。・+・。・
2月開催講座決定!
お金と聞くとキランキラキラとする人も、心が重くなる人も是非どうそビックリマーク
そろそろお金と仲良くしませんか?
苦手意識をなくしたい人のためのお金の講座 ⇒ 詳細はこちら


 

・*・。.。・*・。.。・*・キラキラ

無料メール講座あります!
あなたの過去にお宝を見つけて今を変える

本当にやりたいことを発見する4ステップメール講座
♪登録はこちらから    スマートフォンの方はこちらから
 

 

・*・。.。・*・。.。・*・キラキラ
人生の満足を自分で創り出すための
「自分発見ライティング」(全3回)↓
http://ameblo.jp/miryo93/entry-12001062009.html

 

 

・*・。.。・*・。.。・*・キラキラ
☆40代からが人生の本番です。
ターニングポイントを乗り越えパワーアップさせる
「人生の目的発見カウンセリング」(全6回)↓
http://ameblo.jp/miryo93/entry-12001062631.html

*・。.。・*・。.。・*・。.。・*・。.。・*・。.。・*・。.。・*・。.。・*


 お申込みはこちら    お問い合わせはこちら