先週、近所のスーパーAldiで見つけたこのお肉。

 

 

Suppenfleisch(スープ用牛肉)と書かれていたけど、いつも同じ名のお肉は骨なしで500gのかたまりです。

それはカレーにしてもビーフシチューにしても長く煮込むと柔らかくて美味しいのですが、今回のように骨付きでぶつ切りは初めて見ました。

 

このお肉を見た瞬間浮かんできたメニューはカルビチム。

普段ドイツではカルビチムにぴったりなお肉は無いんです。

これはちょっと脂身は多いけど、カルビチムにしたら絶対美味しい!と思い2パック買ってきました。

 

そしてそれを本日の晩御飯にしました。

 

 

お肉以外に下の方には大根が入っています。

そして最後に玉ねぎと青唐辛子を入れました。

 

入れた調味料は醤油、酒、砂糖やメシルチョンなどの甘い系など自己流で、リンゴ1個もすりおろして入っています。

出来上がり!

 

 

大根もいい色になってます。

これがね、予想通りメチャウマ。

骨から身がすぐとれ、トロッとしてます。

ご飯にもお酒にも合う味。

 

海鮮チヂミも作りました。

 

 

海老やイカなどたっぷり入っています。

 

なんだかんだでまたまた韓国飯。

このお肉、と~っても美味しかったのでまた売ってくれるといいなぁ。