今日作ったのは겉절리コッチョリです。

 

我が家は韓国料理好きでキムチをよく食べます。

以前はキムチを手作りしていましたが、買ったキムチがとても美味しいので5Kg単位で買い、常に冷蔵庫にはキムチがある状態です。

 

そんな中、今日は出来立てのサラダ感覚で食べれるキムチが久々食べたくて即席キムチ、겉절리を作りました。

 

白菜と大根を塩漬けしている間にヤンニョム作りします。

今回は、玉ねぎ、アミの塩辛、リンゴ、なし、ニンニク、青唐辛子、オリゴ糖、ハチミツ、カナリエキスをペーストにして、そこにコチュカルたっぷり混ぜました。

そして人参とネギをそれに混ぜてゴマも入れて出来あがり。

 

 

それを15分ほど塩漬け白菜&大根を水洗いした物に混ぜて出来上がり。

 

 

白菜を塩漬けする時に、どの入れ物使おうかなと考えた時、ふと一昨年に買った年に一度しか使わない大きなボールを思い出しました。

年に一度とはクリスマス前に、シュトレンを数本作る際に使っているメチャ大きなボールです。

 

それがこちら。

 

 

サイズが分かるように七味置きました。

白菜1玉でこのぐらいの겉절리が出来上がりました。

 

晩御飯の食卓に出したところ家族に大人気。

サラダ感覚でどんどん食べれちゃう。

 

韓国唐辛子はお玉に山盛り1杯、辛い青唐辛子もペーストにして入っているのに、ピリ辛ぐらい食べやすい。

 

調味料系は我が家にいつもあるものばかりだし、白菜や大根は新鮮そうなのがあればいつも買っているもの。

1時間もかからず作れてすぐ食べれるキムチ、こんなに家族に評判いいなら時々作ろうと思いました。