17時ちょっとすぎ、WhatsAppがきた音が私の携帯から聞こえてきました。

見てみるとミルのクラスの保護者のチャットグループから。

 

ギムナジウムも小学校同様クラス替えが無いのですが、入学した5年生からずーっと保護者代表をやってくれているS君ママからクラス全員の保護者へのメッセージ。

 

「今年度の後半は予想していない展開になりました。学年が終わるにあたって学年終了パーティをしようと思うのですがいかがですか?今私が計画しているのは7月〇日17時から○○ユースホステルで(我が家から約10km)、家族の参加費一人6€、子供達の分はクラスの会計から出します。担任の先生も来ます。みなさんどうですか?」

 

これを書いたS君ママは、本当に素晴らしい人で、しっかりしていて明るくみんなに平等で、クラスの保護者代表でこの人以上の人はいないと思うほどの方。

 

読んだ時、えっ、何で今こんな時期に集まるの?が正直な私の感想。

 

確か入学した5年生の冬に、やはり彼女が声をかけ、雪山でみんな集まってソーセージ食べたりしたっけ。

でも逆に言えばそれ以外、6年生の時も7年生の時も集まる事は無かったのに。

 

学校だってまだ半分ずつ登校している状態なのに、そのパーティにはクラスメート全員どころかそれぞれの親達も勢ぞろいだよね。

何人が集まるの?

こんなご時世だからお互いに握手の挨拶は無いかもしれないけど、多分マスクをして1.5m離れてなんてしないと思う。

 

気になるクラスメートの親の反応は?

「Klingt gut! Wir würden kommen」(いいね!うちらは行くよ)

「Wir auch」(私達も)

「Finden wir gut und sind dabei」(いいと思うよ、私達も行くよ)

 

クラスの4割ぐらいの親が参加するという返事を今のところ書いています。

残りの6割は、私も含めてまだ返事していない人で、「参加しない」と返事した人はまだ誰もいません。

 

そんな中、在ドイツ日本大使館からザクセン州の新しい決まり事のお知らせのメールがきました。

 

6月30日から7月17日までの決まり事の中で、

 

「6月30日以降,飲食店等私的空間外での家族行事は100人まで許される。」

 

というのがあるかと思えば・・・

 

「公共空間における集まり及び集会は,引き続き,単身か,同一世帯に属する者やパートナーの同伴,配慮権(Sorgerecht)及び面会交流権(Umgangsrecht)を有する者,別の同一世帯に属する者,又は,最大10人までの他者と会う場合にのみ許される。」

 

っていうのもある。

家族だと100人集まれて、家族じゃないと10人までなの?

 

クラスメート&その親達の集まりとなれば50人は超すはず。

家族の集まりととらえるってことなのかな?

 

ミルはクラスの中で唯一の外人だし、いつも「みんなと一緒」「目立たないように」したいと心がけてる私。

ドイツなんて個人主義で自分が思うようにすればいい、と思うかもしれないけど、田舎町に住む私達のような外人は何もしなくたって目立つので、なんでも多数に合わせておいた方が子供達の為になると思っています。

 

今回の集まりも、まだ返答はしてないけど、半数以上の人が行くなら我が家もっていう考え。

でも本音は、親は必要ないんじゃないか?もう14歳の子達だもの、親無しで集まるなり遠足みたいな事をした方がいいんじゃないかって、思います。

 

ミルのクラスは子供達っていうかクラスメートのWhatsAppグループももちろんあります。

ミルにそのチャットグループで、この集まりはどういう風に話されているか聞いてみたんですが、誰一人としてその事を話題にしてないんだって。

 

もうちょっと様子をみて、半数以上が参加の返事を送り始めたら私も返事しようと思ってます。

 

ところで今日は唐揚げにしました。

ダンナがMetroで買ってきた鶏モモ骨なし皮無しのこんな大きなパック。

 

 

2.5kg以上のたっぷりな鶏肉は、その日のウチに3つに分け、そのウチ2つは生姜&ニンニク&醤油の唐揚げの味付けにして、冷凍。

もう一つは味付け無しのそのままで冷凍しておきました。

 

昨晩から唐揚げ用のを1袋冷凍庫から冷蔵に移しておきました。

晩御飯を作る頃にはちょうどいい具合に解凍されてました。

 

韓国料理ブームの我が家は唐揚げも半分はヤムニョムチキン味。

 

 

韓国チキンには付き物の甘酢大根も一昨日作って冷蔵庫に入れておきました。

いい感じにつかってます。

 

唐揚げはいつ食べても美味しいですね。

家族みんな大好きです。