【受付終了】花咲くための予習ノートWORK | みるまに【手刺繍と言葉】

みるまに【手刺繍と言葉】

中組温子(なかぐみ あつこ)
暇を見つけては刺繍します
ときどき人と言葉を交わすのも好き
■オーダーメイド刺繍 みるまに刺繍部
■数秘&タロットカード セッションとレッスン
■デザイン(紙媒体など)&言語化サポート
■online shop▷BASE「みるまに」

2/1追記

2/17の満月まで延長しました。

▼受付終了しました▼


【ワーク可能日】

※1/31更新


1/13(木)1/16(日)1/21(金)

1/23(日)1/25(火)1/27(木)

2/1(火)①②2/2(水)②2/8(火)②

2/10(木)①2/17(木)①②


①10:30〜 or 14:00〜

約120分程度(場合によっては延長あり)





昨年2021年に企画した

こちらのワーク。 

昨年、予想以上に好評で

さらにありがたいことに

今年【6】の年バージョンの
リクエストいただきましたので


\2022年バージョン/

も、やりますっ





こちらの記事にも書きましたが



2022年は開花の一年。



自身の才能開花という言葉を

さらに分解するなら


自分の『愛の使い方』

を、より具体的に知ること

なのだろうな、と思っています。

(バージョンアップももちろん)




愛、という言葉を使うこと自体が

むず痒く、こっ恥ずかしくはありますが



言い換えると


自分が美しいと思うものを

他者に差し出す行為




そのためには


自分が美しいと感じるものを

自覚して表現(主に言語化)する必要があるし



差し出したものが

相手に渡ったときから

もう自分のものではないこと(解放)を

知る必要もあります。



差し出すというのは

信頼して委ねる、ということ。





家族との関わり

社会との関わりを通じて


自分の美意識や理想を再認識していくと



一人では生きてはいけない現実や

自分の弱さなども

目の当たりにするかもしれません。



必死にコントロールしようとして、

執着しているものにも

気づくかもしれません。





けれどそれさえ

知ることから



花咲く要素に転換できる。

(執着は、大切にしている証拠だから)



そして


他者から差し出されたものによって

自分がさらに美しくなった部分が

あることに気づけたら



次は自分から差し出すことで

美しさ(愛)の連鎖が

日常の中に溢れていきます。





ワークの内容としては

 

2021年の自分の活動や行動を

( 仕事、プライベート両方 )

質問交えながら話してもらい、

必要に応じて数秘やタロットも使いながら

改めて振り返ります。

 

 そこで


これまでに、自分の中で

育まれた箇所を自覚していきます。

 

 

 

 

その上で

 

今年咲かせたい【花】

は、いったいなんなのか



使いたい【愛】はなんなのか

どんな【愛】が見たいのか



何ならもっとシンプルに


今年は

どんな一年になりますか


という質問で



 さらに細かくリーディングして



2022年の予習ノート

を作成します。



 

 

 

自分の中を通る脈を

太く温かに育てていくのは

昨年2021年と同じ。

 

 


 

当日は

わたしがガイドしていきますので

 

それに沿って

振り返りと今後の設定

していってもらえたらと思います。

 

 

 

去年はグループワークもしたのですが


おひとりおひとりに

向き合いたい気持ちから


今回はプライベートワークのみとなります。






\ 数秘&タロット/

\年間リーディングで導く/

花咲くための

予習ノートワーク


①9年サイクルとマンスリーサイクルの資料付

②タロットカードによる年間リーディング

(※年間および毎月のテーマを探ります)

 17600円(事前振込制)

  ※去年『根と葉のWORK』受けられた方は

割引いたします。

お申込み時お伝えください。




【ワーク可能日】

※1/24更新


1/13(木)1/16(日)※午前のみ1/21(金)

1/23(日)1/25(火)1/27(木)

2/1(火)②、2/2(水)②

2/8(火)②、2/10(木)①

2/17(木)①②


①10:30〜 or 14:00〜

約120分程度(場合によっては延長あり)


 お申し込み時に

第3希望までの日程をお知らせください。

※上記以外の日程も調整できることもあります。

備考欄にてお問い合わせください。

1月中旬〜2/17満月までで日程調整します。



お申し込みは

こちら から



 

【場所】


フリースペースヨルの真ン中

京都府京都市伏見区下鳥羽南六反長町32

https://yoru-naka.shopinfo.jp/ 


 基本は対面ですが

遠方などでリモートご希望の方は

その旨備考欄にてお知らせください。

※リモートの場合は事前に資料を郵送しますので、

一週間前までの日程でお願いします。

↓↓↓

 お申し込みは

こちら から