【数秘】「33の使命ってなんですか?」 | みるまに【手刺繍と言葉】

みるまに【手刺繍と言葉】

中組温子(なかぐみ あつこ)
暇を見つけては刺繍します
ときどき人と言葉を交わすのも好き
■オーダーメイド刺繍 みるまに刺繍部
■数秘&タロットカード セッションとレッスン
■デザイン(紙媒体など)&言語化サポート
■online shop▷BASE「みるまに」

おはようございます^^
数秘と刺繍の、みるまにですきらきら!!


先日お送りしたオーダー品。

同じモチーフで
ピアスとのセットでお納めしました◎


新暦の新年明けて2日目、
みなさま、いかがお過ごしですか。

わたしは昨日から
早速仕事にかかり始めました。

年末の数日は
掃除に明け暮れておりましたので

刺繍する時間が取れなくて
欲求不満。


お正月というのをいいことに
ご飯もかなり適当です( ゚∀゚)
一応、お正月気分も味わってはいます!


さて今日は
ご質問にお答え&
勝手に考察します^^


「【数秘】33の使命ってなんですか?」


オーダー頂いた方から
そんなご質問を頂きました◎


ゾロ目(11、22、33)に関しては

《感覚的な理解》
(自分の体感やイメージ)

一番腑に落としやすく

言葉で説明するのが
難しいと言われています。


さらに【33】という数字を持つ人は

12種類の数字のなかでも
もっとも
統計からのデータで説明しにくい
性質をもっていて

ひとりひとりが
《ちがう》んですね^^


なので
33という数字を持つ
ひとりの人間として説明します◎


まずは

オーダー品と一緒にお届けする
(基本、ご新規の方のみ)
カウンセリングシートの説明を。
(世界にひとつの自分説明書です^^)

↑これはミニセッション用。
もっと詳しく細かく書いています。



何度も読み返したり
ずっと手元に置いて
何かの折りに触れ
取り出して確認したりしている、

と言ってもらうことも多くて

刺繍のモチーフがメインではありますが

実は結構重要な役割。


刺繍とこの説明書をセットにしよう
と思ったのは

わたし自身が
言葉で説明することが
決して得意ではないから。



うーん

得意ではない

というと
少しニュアンスが違う気もします…(・c_・`)




思ったように
伝わらないかもしれない
という怖さを常に持っている

という表現の方が
合うかもしれません^^


【33】という数字の一面である
【3】という数字は

《 表現者 》

という使命を持っています。


ポジティブなことだけでなく

光も闇も
喜怒哀楽すべて

外に出して

《 表現すること 》

それがこの世に生を受けた意味。


その【3】の一面から

表現はしたい

のだけど


もうひとつの面である
【6】の持つ

《 責任感 》


《思いやり》

それを簡単にはさせてくれない。


誰かを傷つけてはいないだろうか
無責任になってはいないだろうか


要は

他人の目が極端に気になる
性質を持っている

ということです。
(これを悪ではなく‘性質’として捉えます)


そんなわたしの
葛藤の平和的解決
(自分の数字を越えていくための
チャレンジも含む)が、



言葉で表現できないことを
刺繍という方法で現す


言葉を物質的に残す


というところに落ち着いたわけです^^


強烈だけど曖昧なイメージの力に
責任という強みと優しさを加える

という方法です。


そこには

たとえどう思われたとしても
わたしはわたしに
責任と誇りを持つ。
(強調したいのは‘わたしに’というところ)

という
ある種の覚悟とチャレンジが
付属しています。



そして
それが結果として
わたしの仕事のひとつになった。
(もちろん常にアップデートはするつもり^^)


これは
あくまでも
わたしの方法です◎


ここからわたしが
同じ33を持つ人に伝えたいのは


自分の葛藤(弱点)を
知ることで
それをむしろ武器にして

可能性を
押し広げる日常



めんどくさがらず
諦めないでほしい

ということ。


使命って
ホロスコープや
数秘なんかの客観的視点が

自分に自信を
持たせてくれることもあります。


でも

その他力からの情報は
あくまでもヒント。

それを
めんどくさがらずに
自力で解釈していくこと。


意味をつけるのは
自分自身。


だから
わたしは、ぜひとも

みるまに数秘に出会ってくださった方には

その
みつけた意味や解釈を

どんどん
シェアしてほしいなーと
思うのです^^


「わたしはこう感じたけど
あなたはどうですか?」と。


正解も間違いもなくて

シェアすることで
また拡がることもある。


怖さを持ったままでも
開いてもいいし


誰かがまとめた
数秘という
すでにあるコンテンツを利用して


誰でもいいから
解釈を交換しあってみてほしいのです。


まずは
こっそりから始めてもいい^^


身近な人や

よかったらわたしにも
教えてくださいね◎



わたしも日々
いろんなものや人から
「見つける」ことや
「解釈する」ことを
楽しんでいますおんぷ


自分の‘使命’を
見つけてはまた、アップデートして。


使命って
決して大それたものじゃない^^


日常のなかに
隠れているんですよ◎



それを見つけるのを
一緒に
楽しんでゆきましょう♡


ではまたー♡




数秘と刺繍 みるまに-mirumani-
数秘と刺繍を組み合わせた
小さなお守りを作っています^^

【いつもの生活に、小さな変化と彩りを】
生まれた日と名前、
そこからわかる数字の組み合わせに
色をつけて形づくります。
数字からのメッセージは
『いま』のあなたに必要なこと。

みるまに数秘は
世界にひとつだけの色と形で
あなたの姿を
出現させます^^
↓↓↓↓↓
詳細はこちらココ四つ葉
申し込みフォームからどうぞ♪


ちくちくセッションはじめました♡
1月の予定、詳細はこちら
1月分申込フォーム→★★★


【満席となりました】
◎シンプルステッチのブローチ作りWS◎
2019年1月17日(木)
@塚本光文堂(大手筋商店街内)
詳細こちら


【出店のお知らせ】
◎ブローチ・ブローチ・ブローチ◎
2019年1月20日(日)
@靴屋楽ちん
詳細こちら


【募集中】
◎続かない人のための‘ちくちく’瞑想会◎
2019年1月27日(日)
@ちおん舎
詳細こちら


《業務連絡》
オーダーフォームからお申込頂いた方で
@docomo.ne.jpなど
携帯キャリアのメールアドレスに
こちらからの詳細メールが
お送りできないことがあります。

mirumani3311☆gmail.com(☆→@)
からの
メール受信ができるよう設定をお願いいたします^^