順調すぎる
おこんばんわ
マメキチ5歳8ヶ月
マルマルちゃん6ヶ月25日
ゆ、ゆ、ゆめのようだじぇ(震
マメキチはとにかく車が好きでね。
ここんとこ休みといえば
毎回毎回消防署に通っていてさ
飽きることなく消防車を眺め
たまに出動したり帰ってくる消防車に手を振り
それはそれは楽しそうにしていてね。
その日もどこかから帰ってきた消防車に手を振り
優しい消防士さん達が振り返してくれ
テンションあげあげだったんだけど
その中のイケメン爽やか消防士さんがね。
ぼく!
いいよ!おいで!
って、声をかけてくれてね。
なんと消防車を見せてくれて
乗せてくれたの…(震
嬉しすぎたのか
マメキチちょっとおかしくなってたもん。笑
夢みたいだった
かっこよかった
消防士さんになりたい
って大興奮でした。
本当にありがたいことです。
あと本当ばちくそイケメンでした。
ひええ…
さて。
そんなハッピーミラクルが起きた我が家ですが
今日も今日とて慣らし保育でした
もう5日目、早い早い。
今日は少し時間が延びまして14時まで。
マルマルちゃんはとても順調。
泣くこともなく
園でもニコニコご機嫌で遊び
帰宅してからも調子良く
今のところ洗礼も受けず
楽しく通えています。
断乳も問題なくて
おニューのスワドルでよく寝てくれてます。
いいかんじ!手は出ないけど足回りが広くて股関節的にも安心
生地がサラッとしてて伸びも着やすさも大丈夫でした!
乳糖カットミルクもゴクゴク飲み
離乳食をモリモリ食べ
お風呂入ってもおっぱいに反応することはなく
もう忘れちゃったんかな?
みたいな感じです。笑
断乳ってもっと
夜通し泣く!!
とか
おっぱい探して泣く!!
とか
そういうのだと思ってたし
マメキチは実際そうだったから
なんか拍子抜け。笑
だってほら見てこれ
大変な感情の入れ具合でしょ?
こんとき、みんながコメント沢山くれたの
めっちゃ嬉しくて泣いた記憶ある。
離乳食順調なんだけど
乳糖不耐症の関係で
園では離乳食始められてなくてね。
それも週後半には始められそうかな?
うんちの方もかなり良くなってきてる
たまにいいうんちのあと軟便が出ちゃうので
これがなくなったら
少しづつ普通のミルクに戻していきます。
ぶり返し怖いから小児科で相談しよう
あとは長く苦しんだお尻かぶれ!
かかりつけでは一日2回の塗り薬塗布と
おむつ替えのたびにワセリン塗布!
って言われてたんだけど
どうも蒸れてしまうらしくて。
お尻拭きをやめて
ヒタヒタにしたコットンで流し拭き
柔らかなティッシュを押し当て水分除去
からの都度アズノール塗布
で、見事ぷりぷりなお尻が戻ってきました
はあ、よかった。
そんなわけで色々なことが順調。
マルマルちゃんの頑張りに感動と感謝。
うん、もう。
こんなに違う????ってくらい違う。笑
これは性別差では無くて個性だなーって思うわ…
とても助かる…!あとかわいい!!
なのにね。
なぜか気持ちが晴れないのよ。
寂しい。
寂しくて寂しくて震えてしまうよ。
にしのかなかな?
これが、多分、最後の赤ちゃん。だからかな。
ホルモンのせいかな。
わかんないけどこんなに順調で
マルマルちゃんすら泣いてないのに
預けた後泣いちゃう。ひん。
もはや誰のための慣らし保育なのか。笑
やっぱりね
もう一人…って気持ちがあるんですよ。
妊娠中はもう二度と絶対嫌。
これが最後の妊娠。
って散々周りに言っていたのに
5年ぶりの赤ちゃんが
あまりに可愛すぎてしまった。
旦那氏にもそれとなく聞いたけど
金銭的に現実的に年齢的に厳しいよね。
って感じで。
あ、年齢的にっていうのは
今は良くても
成人した時60超えじゃん!的な意味合いね。
ああ、じゃあやっぱり
これが最後の赤ちゃんなんだなって思うと
もっと堪能したかった
もっと授乳したかった
もっと、もっと…ってなって
エーン( ; ; )
て、なっちゃう。笑
マメキチの時とはまた違う感じ
マメキチはなんといってもマメキチ本人が
離れることを拒んでいたから
それが可哀想でたまんなかったけど
今は単にワシが寂しいだけのやつ
あたちはべちゅによ
よほど0歳さんの方が大人。
でももうどうにもできないことなので。
それこそ働かないとね。
2人には不自由させたくないしね。
積立とか運用とか色々している中で
ワシは旦那氏に内緒で
こっそり貯めてるお金があってね。
これはワシがしてもらっているように
口は出さずに金を出す
という理想の親になるために使うの。笑
そのためにも稼がねば。
まだ諦められないけど
時間が解決することでしょう
まとまりのない記事だぜ!!笑
ここんとこクヨクヨしててごめんよ。
今日はここまで
でわね