只今マメキチの生活リズム乱れにより
コメントのお返事お休み中ですごめんなさい(´;ω;`)



おこんばんわニヤニヤ
生後1歳9ヶ月27日流れ星




まーるかいてちょんだじょ





もうすぐ2歳やぁ、、、
コメントでも2歳のお誕生日どうするのー?って
ご質問頂いてるので
後日記事にしますちゅー





にさいもくぜんでせくしーになってきたじょ



さて。
今日はね。



スゥゥッ
フハァァッ深呼吸



今日は、、、今日は、、、っ






卒乳完了とみなし
ここまでのおっぱいライフを振り返ろうと思う
書きながら泣くやつやんか






夜間断乳から卒乳への段階まとめは
めちゃくちゃ長くなりそうなので別記事にしやす。





兎にも角にも日を追うごとに
段々と我慢できるようになり
諦めるようになり
忘れる事も多くなり…拍手




今もおっぱいを唐突に出してくる事もあるけど
口をつけるフリをするだけだったり
おっぱいを指でギュっギュって押して
その後顔に塗る真似っこしてみたり、、、





いや、あの、、これ
乳液ちゃう、、、( ◠‿◠ )




一昨日かな?うっかり一口飲んだみたいなんだけど
まずかったらしくて
ウェエエゲローとやっとりました。笑
左はもう出なくなって
あとは右だけチョロチョロな感じであります。







そんなこんなで
完全卒乳
と認定することにしやした。





もうおにいちゃんだじょ(にじゅうあご





タイミングはマメキチ的にもよかったようで
無理なく卒業できた感があったので
ワシがずっと思い描いてきた
自然卒乳に近い形で実現できたかなぁと思う。




うんうん。
フグぅッ(涙


ワシね
実は母乳を一口も飲まない赤ん坊だったんですわ
あーちゃん(実母)はそれがすごく辛くて
毎日毎日絞りながら泣いたって言ってたの。





そうかぁ、、悪いことしたなぁって思って。
自分の子はおっぱい飲んでくれるのかなって
なんとなく不安に思ったりもして。





マメキチを産んだあとベッドに戻って
綺麗にしてもらったマメキチを胸に抱いて
初乳をあげたとき
小さくてふにゃふにゃであったかい赤ちゃんが
外に出てきて1時間とたってないのに
必死におっぱい飲んでるの見て



あぁ、あかちゃん
わたしが産んだんだ
お母さんになったんだ
わたしのあかちゃんだ



って思って、ようやく出産した実感が湧いて
泣いた記憶がある





こりゃミルクだけどな!w






最初はあげる方も飲む方もへたくそで
あっという間におっぱいの皮が切れるし
痛い思いもしたけど
お互い頑張ってよく飲めるようになって。





最初は吐き戻しがめちゃくちゃ多くて
心配した時期もあった。
全然寝てくれないマメキチだったから
束の間の休息は添い乳してる間だけで
そう思うとおっぱいには本当に助けられた
1年間9ヶ月だったなぁって思いますちゅー





添い乳したあと、そっと布団を抜け出すとさ
おっぱい飲んでる姿勢のまま寝てるじゃん
あれが可愛いんだよね、、、





コレコレー!




乳腺炎になったり
突然飲んでくれない日があったり
母乳パッドを忘れて服がベシャベシャになったり
出先でカチカチになって焦ったり
トラブルはつきものだったけど




おっぱいを飲んでるマメキチが
嬉しそうだったり
幸せそうだったり
ニヤニヤしてたり
うとうとしてたり…
そんな顔を見ると
トラブルなんてどうってことなかったウインク






マメキチのためのおっぱいだと思ってたけど
マメキチにおっぱいをあげるその時間は
ワシにとっても幸せで
リラックスできて
大切で貴重な時間でね。




授乳してると猛烈に眠たくなってきて
マメキチと一緒に寝ちゃうんだけど
その時間がたまらなく幸せだったワシです。





保育園に入ってからは
帰ってきたら一目散におっぱい
丸一日ワシから離れて
マメキチは頑張ってるんだって伝わってきて
そりゃもう愛おしかったし




しょっちゅうしょっちゅう風邪ひいて
何も食べられなくなっても
おっぱいだけは飲んでくれて安心だった




離乳食の進みが遅くて
保育園から断乳を勧められた時も
周りからそろそろ卒業かな?って
やたらめったら言われた時も
まだタイミングじゃないのに、、、
やめなきゃいけないの、、、?
ってナーバスになったりもしましたわ笑い泣き





それほどワシにとって
授乳には大きな意味があったんだと思う。
仕事でジレンマ感じたり
保育園無理させてるかな、、って感じたり
つらいな。しんどいな。って思っても…





マメキチと過ごせる
そんな優しい時間があったから
頑張ってこれたんじゃないかな。






飲まなくなった今
やっぱり寂しい気持ちもあるんだけど
1年9ヶ月頑張ってきたぞ!
って気持ちもあってね。




夜間断乳の時は大きな変化を感じなかったけど
卒乳したら不思議と食べる量も増えてきたし
明け方も起きなくなって
顔つきも変わってきて
お兄ちゃんになったことを
嬉しく思うワシもいるわけなんです。





なので、一番はマメキチにもおっぱいにも
ありがとうっていうのが大きいかなちゅー




数日前にマメキチに声をかけて
お話があるから聞いてね、と座らせて





ママはね
マメキチにおっぱいあげてる時間
すごく幸せだった。
二人で一緒に頑張ったから
こんなに長い間おっぱいさんも
頑張ってくれたんだね〜
マメキチにおっぱいをあげた事は
ママにとって誇り!
もう、おしまいだけど
おっぱいとはさよならだけど
おっぱいがなくても
ママはマメキチが大好きだからね。
おっぱいの代わりに
沢山ぎゅうってしようね。



マメキチ
今までおっぱい
沢山沢山飲んでくれて
ありがとう。



って号泣しながら話しましたわ笑い泣き
当のマメキチはというと




ぜんっぜん聞いてなかったよね(笑
なんかヘラヘラしてたしゴロゴロしてた笑




でもこれを1つの区切りとして
ブログでの報告に至りましたちゅー






本当にここまで授乳を頑張ってこれたのは
間違いなくここのみんなのおかげです。
きっと授乳のあり方とか考え方は人それぞれで
おっぱいだろうとミルクだろうと
いつ断乳しようと、いつまであげていようと
全てが正解なんだと思う。





どんな形でもそこにママの愛があれば
おんなじだと思うし
みんな違って、みんないいと思うけど
やっぱり周りも気になるのが母心なわけで。





そんな中でここのみんなの体験談や
背中を押してくれる温かい言葉に
ほんっとうに何度救われたかわからんのです。






この場を借りて改めてお礼を伝えたひ。





本当にありがとうございました。



ワシの乳もそう言ってます (・)(・)
やめい





死ぬほど授乳中の写真や動画は撮ってあるんだけど
やっぱり最後の日のおっぱいで寝落ちするマメキチが
いちばーーーん泣けちゃう笑い泣きピンクハートラブラブ






こんなところで
卒乳報告とさせて頂きやすニヒヒカハー




ちょうど母乳用サプリも切れたので
ちょうどよかったかな、、、?






何袋消費したのか、、、笑





今日はここまで!!





でわね







今まで紹介した子育てアイテムやら
便利グッズをまとめてます流れ星








子育てネタも時折
無言フォロー歓迎\(^o^)/



ぽちっとしてくれたらありがたいんです
にほんブログ村 子育てブログへ