旅行記事の途中ですが

最近の韓国国内でのお出掛けの記録車

 

釜山のお隣、梁山にある법기수원지(法基水源地)へ。

 

 

ここは周辺7千世帯の飲料水源として使用してあり

浄水なしでも飲める水質を保っているそうです。

 

ちなみに1927年に着工し

1932年に完工とありましたが

 

日本統治時代

韓国で俗に言う日帝時代に作られたものだったんですねキョロキョロ

 

関わった日本人の方の名前が記されていました。

 

 

入り口に入ると30mはあろうかと言う

高いマツ科の木개잎갈나무(Himalayan cedar)が

左右に聳え立つ小道があります。

 

この間を通ると

向こう側から川の流れる音もして

気持ちが良いです照れ

 

 

でも所々、蛇に注意と看板が出ています。

芝生の中に入るのは危険そうですヘビ

 

 

丸い形に綺麗に剪定された植物。

 

階段を登ると大きな水源。

 

 

平日の正午

人の姿はなく、静まり返っていました。

 

 

水面に映る緑も綺麗キラキラ

 

 

管理が行き届いていて

ゴミ一つ落ちていなかったです。

 

 

この大きな松の木。

 

いくつかあるんですが

20人程でここへ運んだんだとか!!

 

20人で運べた事に驚くくらい

とても大きな松の木です。

 

 

出口付近には

1980年7月に落雷で死んでしまった木が

そのまま残されていました。

 

 

 

マイナスイオンをたっぷり浴びて

向かった先は昔ながらの食堂。

 

 
もやしビビンバ、というお店。
 
その地でいただくものが
一番美味しかったりするし
 
何より夫、素朴な韓国料理が好きなので
気に入るだろうな〜と思って入ってみました。
 
 

こちらは방아(バンア)と言う植物の葉が材料のチヂミ。

 

独特の香りがします。

チゲなどにも入れて食べるようで

釜山や全羅道でよく使われるそうです。

 

 

なんと、私が食材で一番苦手な貝が入っていました…滝汗

 

私、貝が大の苦手で

この時一口目は気づかず美味しい〜照れと食べていたんですが

気づいた瞬間から、正直食欲が失せちゃって…

 

でもせっかくだし

チヂミ自体はとても美味しかったので

残さずいただきましたダッシュ

 

 

それからこの열무비빔밥(ヨルムビビンバ)

 

열무とは大根の若菜の事で

奥に見えるカンテンジャンをお好みでかけていただきます。

 

このカンテンジャンとが열무の組み合わせが最高でしたキラキラ

 

 

店主の女性もとても親切で

満足した食事になりましたニコニコ

 

釜山センタム方面から車で30分程に位置するので

軽くドライブにも良さそうです。

 

お近くの方は是非ラブラブ