呼吸器内科の定期受診日は気温27℃の予報でしたが、直射日光を浴びなければ爽やかに過ごせて良かったです。

今回の血液検査は空腹で来院との指示。受付後まもなく採血の流れでした。


初めましての看護師さんが担当して下さったのですが、針が刺さった瞬間から採血では経験したことがない痛みが不安

腫れもなく漏れている痛み等とも違ったので言い出せず我慢してしまいました。(終始無言で怖そうな看護師さん)

ちなみに、注射した部位(正中)のズキズキ ジンジンする痛みと、上腕に筋肉痛っぽいのが残り、30分ほどすると小指・薬指に痺れが。

見た目には何もなっていませんが一向に軽減しなかったので診察時、主治医に申し出たところ、ご自身も同じ経験があるそうで症状は数週間で治るとの事。

痛みが増したり長引く時は再受診して欲しいと言われ、何度も謝罪されました。




その後の診察は経過報告と聴診、血液検査の結果について。

花粉の時期は諸々悪化したもののデュピクセント効果はそれなりにあり、頑固だった喘鳴も徐々に軽減しています。

更年期障害からの不調でスッキリ元気に過ごせる日は少ないですが、喘息は悪くないとの判断でバイオ製剤は変更せずデュピクセント継続となりました。

次回診察はVIEW39アレルギー検査やIgEなどの結果説明のため、来週もう一度受診する事になりました。結果が出るまでは念の為、ナッツ類を摂取しないようにとの事なので注意して過ごします。
 
 


にほんブログ村 子育てブログ 2003年4月~04年3月生まれの子へ

  ↑本日の人気ブログをチェック

にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村