みるくの会 -21ページ目

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは!何とかブログを使いこなそうとしていますが、全然時代に付いていけてないKAですうさぎあぁ、本当、難しい〜。。。いつの間にこんなに世の中が進化したのかなぁ笑


ところで最近のリンリンは
少〜しだけ心を開いてきたように感じます。やっぱり息子の梅○くんが来てくれたから?

ご飯の時間もきちんと待っていてご飯の前だけお鼻ツンツンしてくれます{emoji:093.png.!!}とにかく嬉しいばかりですイエローハーツブルーハート食後はサッサと退散されます{emoji:031.png.びっくり}なんて賢いのでしょうか拍手

まだまだお顔は強張ってますが


お一人で過ごしているよりなんだか楽しそうひまわり


今ではこんな楽しい日々を送ってますチョキ


お二人は将来は別々のお家になるかもですが

それでも今迄一緒に過ごせて楽しかったはず。とにかく新しい家族を見つけたい気持ちでいっぱいです飛び出すハート



皆様もお二人に良いご縁が有りますよう見守って下さいませハートのプレゼントどしどし里親様のご応募お待ちしておりますびっくりマーク


次回の里親会はのらねこさんの手術室にて

5月7日(土)開催予定にお二人は出席しますので会いに見に来て下さいませクローバー




昨年は春の足音チームが最初の子猫保護でしたが…今年も同じく捨て猫さん⤵️

はなみずきチームです。

なんで自宅ネコさんの不妊手術出来ないのかなぁと思うのです。


こんにちは、またまたお久しぶりのKAです。

リンリンを保護して早、半年が過ぎました{emoji:025.png.お願い}少しお顔も穏やかになりました{emoji:149.png.ハート}




あれから実は最近、もぅ1匹の新人猫さんが来られました。って自分で捕獲したんです笑笑{emoji:char3/023.png.爆笑}


そう、それはおそらくリンリンの息子であろう

梅○(うめまる)くんですびっくりマーク



やっぱりお顔が似てる〜ブルーハートハートなんとお外にいる時からゴロゴロ、スリスリ、フミフミをずーーっとしてます拍手拍手拍手


実はリンリンと梅○くんはずっと同じ場所で長年過ごしておりました。私が知る限りでは約1年半くらい?


雨の日も風の日もよく頑張っていたね太陽傘雷

全ての猫に伝えたい。

生きていてくれて、

ありがとう。


次回、5/7(土)のらねこさんの手術室での里親会に参加予定です。


{emoji:247.png.さくらんぼ}皆様、ボランティア一同お待ちしてま〜す{emoji:247.png.さくらんぼ}

         {emoji:199.png.クローバー}{emoji:199.png.クローバー}{emoji:199.png.クローバー}



こんにちは〜
お久しぶりのOです。

今日は嬉しい嬉しい
ジョーくんはつちゃん
正式譲渡の日です照れ

Oは正式譲渡に伺うのをとっても
楽しみにしていたのですが
お預かりのモコくんの体調不良で
ご訪問出来ずとなりましたあせるあせるあせる

ピンチヒッターのアッコさんと
ふたりを預かりしてくれてたSuさんが
〜ご訪問〜

初猫さんふたりをお迎えいただいた
里親さま
とっても可愛いけど
きっと驚きの連続だった❓
と想像しております。



ちびっこギャングふたりだけど

やっぱりこうしてると

ええ感じですニャハートハートハート


あらっ❣️窮屈そうやけど…

お外見てるはつ改めゆずちゃん


全くおんなじポーズかい爆笑

ジョー改めぽんずくん

ふたり合わせてゆずぽんず音符音符音符


お仕事帰りにふたりが外から見えるとかおねがい

飼い主みょうりにつきるって

やつですね❣️


まだ当分、ワサワサ賑やかな

子猫時代ですが

楽しくお付き合いくださいませ


クローバー永くよろしくお願い

    申し上げますクローバー



番外ですが

おばちゃん2名が伺ったときは…



どっちらさんですニャ❓

すみっこに逃げこんでおっしゃる

ぽんずくん


あたちは空気になってるの

とおっしゃるゆずちゃん


いいのよ、おばちゃん達のことは忘れて

元気に暮らしてね❣️


〜ネコさんあるあるの結末でした〜


 

 

収支報告

 

みるくの会の活動への

ご支援いただき

いつもありがとうございます

 

皆さまからいただいた

ご支援金はすべて

猫さんたちの医療費を中心に

大切に使わせていただいております

 

    

2022年 1月分

 

 

    

2022年 月分

 

 

    

2022年 月分

 

 

収支会計の詳細については

ホームページの"活動報告"のページにて

掲載いたしております。

 

ブログでの収支ご報告が

3ヶ月分まとめてのご報告になりましたこと

お詫びいたします。

 

2022年3月31日をもって

みるくの会の活動を

終了させていただくことになりましたが

これまでの活動の中で

保護して現在に至る保護猫達に対する責任は

このまま続きます。

今もなお預かりさんのお家で

過ごしております。


この保護猫さんたちにかかる

医療費、食費等などについて

これまでにご支援いただきました

みなさまからのご寄付を

大切に大切に使わせていただき

収支報告はこのまま継続してまいります。

image

 

    

大切なお知らせ

 

みるくの会は

2022年3月31日をもって

活動を終了いたしました。

 

今いる保護ネコさんのお世話は

預かりさんの元で

飼育を続けて参ります。

 

これまでご寄付いただきました

支援金については

今後も会計報告を継続して

発信させていただきます。

 

花 ごあいさつ 花