先月のロイヤルカナンのセミナーに
続き、感染症の勉強に出掛けました。
大阪ねこの会主催
☆猫ボラスキル向上委員会
第2回セミナー
「それ間違ってませんか?
猫の感染症」
講師:橋本恵莉子獣医
気がつけば、今年も終盤となり
寂しい秋につらつらと考える。
早春には悪性の肉腫で大吉くんを
亡くし
年の前半は謎の伝染性腸炎?で
7匹の子猫を亡くし
秋に入り…あられちゃんを白血病起因
らしき癌で亡くしました。
みるくの会発足後4年
こんなに沢山の猫さんを送ったことは
ありませんでした。
そんなことで、聞きかじりではなく
ちゃんと勉強をと思っています。
どの病気も考えただけで
辛くてしんどかったですが
とても真剣に先生のお話を伺い
何方も実体験があるから
質疑応答もいっぱいありました。
最後に先生が言われた様に
感染症について、何も知らずに
行動しているより
ちゃんと知った上でどう対応するかで
悲劇は防げるとのお言葉が
心に響きました。
恵莉子先生
猫ボラスキル向上委員会さん‼️
良い勉強の機会を与えて頂き
ありがとうございました。