こつこつとTNR。 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

 

9月初旬に緊急保護した大吉くん以前のブログ)のふるさとにて、TNR継続してます。

 
大吉くんを保護して車を出した、
そのとき・・・
 
母さん猫と子猫たち、楽しそうに音譜
芝生や木々の間をひらひらと遊んでる
 
あっ、可愛い!!
じゃない、手術してないみたい!?
え〜ガーン 
えっ、妊婦猫さんもいるみたいってアセアセ
 
まずは急いで妊婦猫たちTNRです。
 
あら〜まだまだいるぞ〜!
 
日時あらため
TNRにやってきました。
 
そんな時に、この地域の猫たちに詳しい
新たに強力な助っ人現る、です!
猫たちに詳しくて、私たちの思うところをお話しすると、快く協力してくださいました。
ほんとうに助かりました。
 
TNRしたのは、ほとんど若い猫たちです。
{947C5546-FBA5-4F5E-BF18-EB53E3236DC6}
 
 
{26E12131-D32C-41ED-8AB1-B4E2D35C09EF}
耳をV字カットされてます。
この猫たちをさくらねこと言います。
左耳はメス、不妊手術済みのしるしです。
(右耳は手術済みのオスです)

もう子供を産むことができなくなってしまいました。ごめんね。
でも、どうぞ今の仲間とせいいっぱい猫生を謳歌して欲しいです。 
 
そして、このさくらねこの後ろには、猫たちを見守る人たちがいることを忘れないで欲しいです。
どうぞ猫生を全うさせてやってください。
 
{69A4D80B-0230-46A4-91AE-838EB363FBB0}
こんなところでTNRしました爆笑
ほんとに緑多く、木登りできる良い場所です。
元気にね〜〜!!
と、捕獲器から走り去っていく後ろ姿を見送りましたバイバイバイバイ