万博公園 日本庭園 旋律の鯉池と花しょうぶ田 | 広く浅く楽しくゆっくりと

広く浅く楽しくゆっくりと

おでかけ・日常・外食・ラーメン・花・写真

旋律の鯉池に向かいました。

ネット情報

  ↓

「旋律の鯉池」は、現代庭園をイメージして作庭され、自然石を使わず、直線に切り取られた切石が、オブジェのように並んでいるモダンな庭であり、切石を山々がつながる様子と見立て、そこから湧き出た水が川を経て海に流れる自然の風景を描いています。
設計者である田治六郎氏は、日本庭園の伝統を受け継ぎながらも、その殻を破ろうとする試みとして、新たな創作を表現したと語っています。
大地から隆起したような切石は力強さを感じ、池を泳ぐ鯉は、静かな中にも躍動を感じさせ、動的な風情を添えています。

 

 

亀さんも甲羅干しカメ

 

 

 

 

鯉にとったら天国みたいな場所でしょうね

 

 

蓮池を通って(夏には大きな蓮の花が大量に咲きます)

 

抜けたら、

花しょうぶ田ですガーベラ

ネット情報

  ↓

春の海、筑波根、美吉野など、約90品種・約12,000株のハナショウブが咲き誇ります。

見頃は6月上旬から6月中旬です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菖蒲田ではトンボさんが撮らせてくれましたおねがい

 

次回は一旦、日本庭園を出て

あじさいの森に向かいます。