ミルクぶりな気分
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

明けました。

2024年、明けましたね。


お久しぶりです。

スマホの機種変してから全然ログインせず、

というか、IDとか忘れてしまって

困ってましたが、今日、ふと思い出してログインできました(笑)


久しぶりにみなさんの所へもお邪魔しました。

あ、なんとか生きてますよ!!ご安心ください


最近は

ぶりはこたつには入らず、上に乗る派で困ってます。


ぶりは元気。。。といえば元気ですが先月、健康診断で引っかかり、只今療養食中です。

1か月ほど経過したら再検査と言われましたが、
かかりつけの病院がちょっと大きくなってしまい、
今まで院長先生が診てくれてたのが、
今回別でなんかちょっと、院長で診てもらえるように
お願いしよう。。。

皆様、地震や、飛行機事故や年明け早々
心痛い出来事が多く、とても辛いですが、それでも
前に行くしかありませんので、日々精一杯過ごしましょうね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします

3にゃん勢ぞろいと、ブリ4年。

こんにちは。

すごーいひさしぶりです。


なんだかブログ拝見するのに精一杯の私です。。。



この写真は、私が実家に帰って不在の時に、

早朝からブリが騒いで何事かと思って外を見たら

こんな図だった模様。


ウシコがいて、奥にはハチコ。

あー。。。。かち合っちゃって喧嘩しそうなんだね

ここ、三階だよ。何度も言うけど
二人とも器用に上がってきます(笑)

でも、最近の問題は、夜、食べ残したカリカリの
回収を忘れると、ハクビシンが来ること!

夜中にブリの騒ぎ方がおかしいと思って見たら
黒い物体がいて、慌てて撮りました。
排水管を木登りしてくるので、なにか対策しないと
いけません…排水管に何かつけるにしてもマンションの管理組合に相談しないと…

区役所に相談しても、きっとだめな気がする。。。

7月は
年に一度の里親さんと譲渡会への
ブリの報告をしました。

君が来てからもう4年かぁ悲しい


里親さんは、お返事くれますが、
譲渡会は、送ったら即定型文が返信されてくるだけ。
なんだかなと、毎年正直嫌な記憶が蘇りますが
それでもブリはもううちの子ですから。




ぶり、リメイクスツールチェック!

ようやく怒涛の年度末がおわり、

今日は、朝起きたあと、ご飯を食べ、

リメイクを完了したらで強烈な眠気に襲われ、

起きたら18時でした…


そう、リメイクとは


私のテレワーク中の気分転換でとかった

スツール…


すっかりぶりの爪とぎとなり、


もう見る影もなし笑い泣き



ぶりはとてもお気に入りの様子なので

不器用ながら、リメイクしました。



白い糸を切らしていたという痛恨のミスですが
諦めて縫いました(笑)

誰に見せるわけでもないのでまぁいいか口笛


早速ぶりチェック
「雑な縫い方やにゃぁ」

ほっとけえー


記念にパチリ

どのくらい持つかわかりませんが、
少しはわたしもスツールとして使わせてくだれ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>