世界一養成学校 -33ページ目

【11月度 武学セミナー情報】

回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回

◆「11月度武学セミナー情報」◆
presented by 武学会
http://bugakuclub.web.fc2.com/

回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回回

武学会事務局よりご案内です。
世界一養成学校に直結する、世界への展開が先月より始動しました。
10月にはヨーロッパを中心に10カ国以上を周り、各国のトップの方々と会談してきました。
世界に向けた取り組みが着実になされていっています。
この広がりを、武学クラブ員として、また2012年4月からの世界一養成学校2期生として共に活動・参画してみませんか?

それでは11月以降の武学セミナーのご案内です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【11/1(火)】
<ワンデイ上海セミナー>
テーマ:「人生に活用する武学、未来を創造する武学」
時間:10:00~19:00(講義、講習)
   20:00~22:00(懇親会)
場所:未定(上海浦東シェラトンホテル予定)
金額:50,000円(航空券、ホテルは各自で手配してください)
お申込み:「 sekai.no1project@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/5(土)】
<薬日本堂漢方スクール>
テーマ:『誰にでも分かる「武学」入門セミナー』
場所:薬日本堂漢方スクール(品川校)
時間:11:00~12:30
お申込:薬日本堂漢方スクール
( http://www.kampo-school.com/ )

【11/5(土)、6(日)】
<台湾合宿セミナー>
テーマ:「武術漢方、自律整体を体得する」
時間:10:00~19:00(講義、講習、実習)
   20:00~22:00(懇親会)
場所:未定
金額:1日50,000円(航空券、ホテルは各自で手配してください)
お申込み:「 sekai.no1project@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/12(土)】
<薬日本堂漢方スクール>
テーマ:①『思い通りの人生を送ろう!~自分らしさを発揮する3つの法則とは~』
②『”酔拳”を通して心意六合功を学ぶ』
時間:①10:30~12:55
   ②14:00~17:15
場所:薬日本堂漢方スクール(品川校)
お申込:薬日本堂漢方スクール
( http://www.kampo-school.com/ )

【11/12(土)】
<世界一養成学校 プレセミナー(関西)>
場所:伊丹近辺を予定
時間:10:00~12:00
参加費:5,000円
お申込:世界一プロジェクト(http://ws.formzu.net/fgen/S74899211/)
定員になり次第締め切らせて頂きます。

<世界一養成学校 特別公開講座(関西)>
場所:伊丹近辺を予定
時間:13:00~21:00
参加費:全3回 160,000円
お申込:世界一プロジェクト(http://ws.formzu.net/fgen/S82209661//)
定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/13(日)】
<関東武学道場>
時間:13:30~14:30(第1部 武学概論)
14:40~16:10(第2部 成幸活学・宇宙思考と現実思考)
16:20~18:00(第3部 武学体術・波動太極拳レベル2)
18:30~20:30(懇親会)
場所:横須賀武学サロン
   (神奈川県横須賀市西逸見町2-38 )
参加条件:武学クラブ会員、武学クラブ入会希望者
参加費:2000円(武学クラブ会員)、10000円(一般参加者)
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/13(日)】
<農育委員会>
『政治・社会・環境に左右されない、永続性のある社会創造へ』
~自然農の脱穀、麦の種おろし~

時間:10:00~15:00
場所:赤目自然農園
参加費:無料(交通費別途)
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/15(火)】
<酔拳講習会>
「酔拳世界チャンピオンが直接指導する酔拳」
時間:11:00~14:00
場所:川西総合体育館
参加条件:武学クラブS・A
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/17(木)】
<関西武学道場>
時間:13:00~16:50(12:45受付開始)
場所:塚口近辺を予定
参加条件:武学クラブ会員、武学クラブ入会希望者
参加費:1000円(武学クラブ会員)、10000円(一般参加者)
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/18(金)】
<武学体術>
テーマ:「酔拳8つの技のひとつ「蘭采和」を通じた自律医療システムとは?」
時間:10:00~12:00
場所:正道会館(尼崎支部)
参加費:3000円(正道会館会員、武学クラブ会員)
6000円(一般参加者)
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/19(土)】
<世界一養成学校 プレセミナー(関東)>
場所:代々木近辺を予定
時間:10:00~12:00
参加費:5,000円
お申込:世界一プロジェクト(http://ws.formzu.net/fgen/S74899211/)
定員になり次第締め切らせて頂きます。

<世界一養成学校 特別公開講座(関東)>
場所:代々木近辺を予定
時間:13:00~21:00
参加費:全3回 160,000円
お申込:世界一プロジェクト(http://ws.formzu.net/fgen/S82209661//)
定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/20(日)】
<自律医療入門セミナー>
場所:熱海断食道場
時間:13:00~17:00
参加費:10,000円
お申込:「sekai.no1project@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/22(火)】
<薬日本堂漢方スクール>
テーマ:『誰にでも分かる「武学」入門セミナー』
場所:薬日本堂漢方スクール(品川校)
時間:11:00~12:30
お申込:薬日本堂漢方スクール
(http://www.kampo-school.com/ )

【11/25(金)】
<レノンリー講演>
テーマ:『人類2500年の英知から見る次世代の本質医学』
主催:東京三菱UFJ銀行(谷町4丁目銀行協会)
時間:17:00~
参加条件:武学クラブA
お申込:「sekai.no1project@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/26(土)】
<レノンリー、横浜メキキ昼食会講演>
テーマ:「国連ミレニアム開発目標・日本国教育基本法から観る武学の役割とは?」
場所:ナビオス横浜
時間:12:00~15:00
お申込:メキキの会
(http://www.mekiki.ne.jp/)

【26(土).27(日)】
<世界一養成学校>
※受講者には詳細を別途お知らせします。

【11/27(日)、28(月)、29(火)】
<自律医療実践セミナー>
場所:熱海断食道場
時間:13:00~17:00
参加費:52,500円(2泊・食事・自律医療テキスト付・波動太極拳概論・応用実技)
35,000円(1泊・食事・自律医療テキスト付)
    10,000円(1日目のみ参加希望の方)
お申込:「 sekai.no1project@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【11/30(水)】
<酔拳講習会>
「酔拳世界チャンピオンが直接指導する酔拳セミナー」
時間:19:00~22:00
場所:フィットネスラボ
参加条件:武学クラブS・A  一般:10000円
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【12/3(土)】
<武学体術>
テーマ:「陰陽棍、ナイフセルフディフェンス-BASICトレーニング」
時間:10:00~12:00
場所:正道会館(尼崎支部)
講師:RennonLee/レノンリー
参加費:3000円(正道会館会員、武学クラブ会員)
6000円(一般参加者)
お申込: 「bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

【12/4(日)】
<武学体術>
レノンリーの師匠の一人である上村老師に直接指導して頂きます、
時間:13:00~17:00(講習)
   18:00~21:00(質疑応答及び大懇親会)
場所:港ボクシングジム(大阪 朝潮橋下車3分)
参加費:3000円(武学クラブ会員・港ボクシングジムメンバー)
10000円(一般参加者)
お申込:「 bugakukai@gmail.com 」定員になり次第締め切らせて頂きます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※武学クラブ入会希望者は、件名に「武学クラブ入会希望」と記入し、
・氏名
・生年月日
・職業
・入会動機や得たい成果
・紹介者
を書いて「bugakukai@gmail.com」まで送って下さい。
武学クラブの詳細と入会申込書を送らせていただきます。

----------------------------------------------------------------------
■発行 武学会

HP:http://bugakuclub.web.fc2.com/
武学士ブログ:http://ameblo.jp/bugakukai/

〒664‐0028 兵庫県伊丹市西野5-301 2F
【TEL】072‐772‐7899
【FAX】072‐777‐5778
当メールマガジンは
武学に興味のありそうなご友人に転送していただいても問題ありません。
著作権は武学会に帰属します。
Copyright 武学会 All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━