運動会 | みるぶの徒然なるままに・・・

みるぶの徒然なるままに・・・

わたくしみるぶ。
4歳のフレンチブルのガール。
パパ、ママと富士雄お兄さん(アメショ5歳)、3歳のうるさいけどかわいい妹こっちゃんと、むちむち0歳おたまちゃんと暮らしてるのです。
わたくしのささいな日常をつづりますのでどうぞよろしく。

昨日はこっちゃんの幼児教室の運動会でした。


秋晴れ、お天気もサイコー。


ただ、パパは仕事休めないし、私はおたまちゃん抱えての参加だったので

親子競技や保護者競技もあって、大変でしたが、みんなに抱っこしてもらったりで

なんとかできましたー。



みなさま、ありがとうございました。




みるぶの徒然なるままに・・・



きちんと整列できてた。



みるぶの徒然なるままに・・・


はじめの体操もしっかり、先生のまねしてて、上手だったよー。



みるぶの徒然なるままに・・・


ばいきんまんをやっつけろ競技も上手にできました。



みるぶの徒然なるままに・・・


アンパンマンダンスも上手‐。幼児教室で練習してるってこっちゃんは聞いていたけど、


ほんとにちゃんと踊れてて感動ー!!




みるぶの徒然なるままに・・・


かけっこも早いー。


ただ写真に夢中で、何着だったかよくわからないというね(笑)


1番か2番でした(笑)



みるぶの徒然なるままに・・・

最後にみーんな、金メダルと




みるぶの徒然なるままに・・・

ジュースとプレゼントももらったよー。




こっちゃん本当によくがんばりました。



先生にこっちゃん泣くかと思ったのに、すんごいがんばったねーっと褒められました。


私的には私がいるから泣くことはないかなーとは思っていたけど、


きちんと輪の中に入って、先生の話をちゃんと聞いて、いろんなことができるようになって


3年間でこんなに成長するんだなぁと改めて実感した日でした。




とてもとても頑張っていたと思います。


こっちゃんもママに褒められるのが大好きなので、いーっぱい褒めました。


よく頑張ったね。




運動会は昼までだったんで、隣の公園で幼児教室のお友達とおにぎり食べて


遊んで‐。そのあとスイミングも行って(笑)


昨日は7時就寝でした。お疲れ様!!!




さて、今日は今から、幼稚園の親子面接ですー!!!


がんばるべー。