どうやら7月ごろにサンリオコラボのミャクミャクマスコットが公式SHOPさんに入荷するらしいです。
が、どれがどんだけはいるのかは未定(教えてくれない)
昨日なんば高島屋にいったときハンギョドンがおりました(私が見た感じでは30体くらいはいたと思うが、すぐなくなるのかな?!)キラキラマスコットのほうのハンギョドンも入ってて、それは結構かわいいなと思いました(でも買わない
そういう話題を実母にいつも流しているんですが、キティーかマイメロ一択(二択か)のようで^^;
ほかのはいらんと。
で、公式ライセンスので我慢するけど、やっぱ会場限定の色合いがいいと。
かなり心残りだそうで。
通期もってるお友達にもあったら買ってくれと言ってあるらしいが、孫の買い物ならするけど友人の頼みまで聞いてられないと却下されたそうです^^;
まぁ土産物屋に並ぶ時間とか考えたらね・・・身内のお願いのついでにあればGETできるかもしれないでしょうが、友人のためだけにはむつかしいでしょう。
黒みゃくも心残りだそうですが、それは私にはどうしようもできない!
でも・・・これなら、似せたものはできるかも?!
と、考えて形にしてみました。
まずキャンドゥにて330円のサンリオのフェイスマスコットを買ってきました。
バツマルは私が好きなもんで、偽公式を作ってやろうかと(そもそも公式にバツマルグッズはない)とりあえず買ってます。
マイメロやクロミ、ポムポムプリンなんかもおりました。
シナモロールは横長の顔なので・・・ありましたけど今回はパス。
と力あれば買ってやってみますけど今はいいやw
で、この顔に合いそうな感じで型紙を作る。
そしてフェルトを切ってぬいながら綿詰める!
それを縫い付けて・・・・完成!
会場限定色のキティーみゃくみゃく!!に、見えるよね?!
自己満足の世界ですが、割とよくできたかなと思ってますが、母が喜んでくれれば・・・いいんだが。
目玉は動く目玉が家に余ってるんで黒目を抜いて水色の折り紙はって戻しました(前の缶バッジ作った時の要領)
リボンはキティーについてたのをはがして付け替えただけ。
バツマルはどのような色のミャクミャクにしようか・・・まだ悩んでます。
わざわざ買いそろえるのも嫌なので家にあるものでやりますが、そうなるとラベンダーが有力かな。
子どもには白は?といわれました^^;
それなら黒のほうがよくない??
型紙はそのまま使えそうです。