エアコンは6月はいって早々に私一度掃除してたんですが・・・

その時に試運転で粒落ちてこなかったのに、本稼働したら落ちる落ちる^^;(昨日初本稼働)

で、今日もう一度掃除したら・・・前の時と同じくらい汚れが取れた!

あれ、掃除したよね?なんで???

そのあと、きったない画像だします、覚悟してみてください(ごめん、キタナ自慢じゃないよ、でもすごかったのよ)

 

 

 

 

その汚れが・・・これ↓(きたな~ごめん!

 

 

 

 

 

 

 

 

黒すぎない?

なんなん???

前はいらないタオルを切って掃除したんですが、今日はそれより厚みが出ないであろう子供のいらなくなった肌着をカットして掃除に使いました。

で、このありさま凹

 

そら、黒い粒落ちるよね、まだこんなに汚れてたんだ・・・・

前のタオルより厚みない分より奥まで掃除できた手ごたえがあったんだけど、まさかここまでとは!

ほんと、毎年掃除しててこれなんだから業者入れてきれいさっぱりしたいところです。

 

これで夜また稼働したときい黒いの落ちてきたら・・・また明日掃除するわ。

てか、毎年暑いとうるさい夫が早々に掃除するのが我が家の決まりだったのに、年齢とともに夫・・・・さぼり癖というか、大掃除も「そんなン必要?」からの「きれいになった気もせんし、必要?」となり、「それなりにしてるし(私がしてるだけど!)、しなくていいんちゃう?」と自分はしない宣言するんだよな。

エアコンだけは割と毎年夏になると使えるようにと掃除してたくせにフィルターだけ掃除してたんだろうか?!

私がしたらこんな感じになるんだけど(今年夫はしてないんですが、毎年どのように掃除してたのか知りません)

 

私も同じように年取ってます、でも季節の移り変わりになれば窓の掃除からカーテン洗いからいろいろ大掃除するんです、一人で。

それを年末くらい家族総出でやってくれてもいいじゃない?!それなのにしない宣言された日にゃ…あんたの家じゃないのかよっていいたい。(いや、いってるけどw

 

日ごろの掃除も夫は掃除機はしてくれることありますが、ふき掃除はしませんし、私が掃除機からふき掃除までしたとしても、トイレ掃除くらいはしてくれるかなと期待しても、男たるものトイレ掃除なんてしてなるものかってかんじで、ほんと20年以上連れ添ってますが、ほぼしたことない人です。

なんで?私が全部一人でして当然とでも思ってる??

 

この家は夫の家、私は住まわせてもらってるからこそ掃除なりしていますが、たまには自分の目でチェックしたら?といいたい(いや、いってるけどw

 

 

 

 

 

 

こういう専用の棒とかかったらもっと取れるかなぁ・・・・