気づいたらプッシュできなくなってましたw

留守電きいて削除しようと思ったら番号しても反応なし?!

液晶消えてるだけかと思ったけどそうじゃなかったらしい。

 

で、家電いる?いらない?の話から、とりあえず安いのは必要じゃない?ってなって買うことに。

うちの親は私のスマホにかけてくるし、学校などもほぼ私のスマホにかかってくるんだけど、義母はスマホ保持者ではないので、夫のスマホにかければいいといっても電話代とか気になるよねってなって家電買いました。

家電の需要って・・・・ほぼセールスの勧誘のために置いてる気がして必要ないよなとおもってはいるんだけど、田舎の親あたりで携帯もってないPCも触ってないという人がいるのなら、家電は相手のために必要かなと。

 

1万以下の留守電機能があって子機もあるもので一番安いのがこれだった。

 

 

いたって普通の電話機ってかんじです。

今までのが20年以上前のだから今のがおもちゃみたいに軽くて頼りない感じで複雑な心境ではありますがw

まだとりあえず電話なるよってだけで、登録も何もしてないので使い勝手はよくわかりません。

 

電話機がこういう風に壊れるんだ…と勉強になりましたw

実家に余ってる電話あるよといわれてたんですが、家で壊れたものと数年しか変わらない製造年でもらうのやめました^^;

重い思いして持ち帰ってすぐ壊れたら嫌だし、処分代も気になるしねw

 

ついでにマウスの動き悪いからと買ったけど、家に帰ってきてたらスマホの充電できない・・・

線も買っておけばよかったなと後悔中。

もうこれはネットで買うか。。

 

ほんとスマホの線ってすぐお陀仏するよね><