明日まで催事のIceCreamPICNIC
午後から行きましたが、思ってたよりは人少なかったです。
もっとババゴミ(言い方っ!)かとおもいきや、適度な人。
それは・・・すでに完売の商品があるからなのかもしれない・・・
とりあえず気になっていたこちら。
アミコーノ自由が丘のジェラートたべました。
天然素材のジェラート、コーンも手作りということですが、スモークサーモンのジェラートなんていう変わり種もあり、結構冒険してるお店ですw
すっきりした味わいで美味♪
私はイチゴ、子供はミルク、実母はレモンとミルクのダブルにしていましたが、皆それぞれ「おいしい!この店アタリやわ~♪」とご機嫌で完食しました。
私の食べた苺。
コーンは上に刺さっています、ほんのり暖かでおいしい。
ジェラートのイチゴはキウイのような味わいで酸味を感じる印象、素材の味を引き出してる感じでおいしかったです。
地階のほうもみましたが、そちらのほうは人一杯であちこち並んでます。
並んでるのはたいていTVで紹介された店とか・・・
紹介されてたのに並んでないのはすでに完売とか^^;
とにかく目当てがあるなら午前中に行かねばなりませんね。
何も買えませんでした><
グランフロントに移動し、以前から気になっていた芋けんぴ買ってきました^^
芋屋金次郎、結構人並んでてびっくりしたw
当日揚げたての芋けんぴ(大)300g800円だったと思います。
とにかくかりっかりで、芋も長くて美味~
ちゃんと芋の味もします(たまに甘いだけの棒のとかあるけど、ここのはそういうのがない)
店舗ではスイートポテトもありまして、一つ200円です。
鳴門金時と紫芋。どちらもおいしかった~♪
ほかにも特選芋けんぴや紫芋チップス、期間限定のチョコがけケンピ(ミルクチョコ)もかいました^^
どうらや4月末ごろに値上げするらしいので、今回は奮発していろいろ買いましたw
帰りにまた阪神によって、8階催事のアイスピクニックにて持ち帰り用のカップアイスを幾つか買って帰宅しました^^
どこの店がお気に入りになるか、色々食べ比べできそうで楽しみです。
テイクアウトはいろんな店舗のが選べて一回の会計で買えるのがよかったです^^