やっと重い腰上げて眼科に行ってきた。

ずっと目の不調があったのに今まで放置してたわけだけど、やっぱり気になるし多少回復してきた感じはするけれどまだ不調はあるのでいってきたわけですが・・・

結局何も異常なし、とりあえず抗菌薬をって・・・

 

傷もないし何もないらしい。

前もそんな感じで言われたなぁ・・・

 

眼圧はやっぱり左20の右12(14だったかな?)といわれ、気を付けてねと。

何を気を付けたらいいのかよくわからないけど、なんとなくわかりましたって言ってしまう^^;

 

いつも病院行って「おかわりないですか?」とか「気になることないですか?」ってきかれるけど、多少の不安とか気になることがあってもなぜか健康ですといいたいというか、これ以上不安になりたくなくて「なにもないです」っていってしまう^^;

何のために病院行ってるんだか・・・

トークだけでも診療代が加算されるわけなんで最小限にとつい構えてしまうのもいけないところだね。

 

そんなこんなで新しく作った眼鏡は1.2までみえてました。

裸眼だと0.2以下なんでかなり見えてるね、ありがたい^^

 

そしてずっと気に右目は、弱視と言われてるが、幼いころに言われた正式な病名が知りたいといったんだけど、かなりめんどくさいみたいで結局放置になった^^;

親も覚えてないっていうし、どうしようもないのかなぁ。

 

とりあえず直らないというのだけは今も昔も変わりないみたいだけど。

いつも眼科に行くとあまりの見えてなさに(指の数すらいえないくらい見えてない)周りの患者がびっくりした目で見るのがつらいです。。

 

それにしても、とりあえずのトスフロ。

そして視力検査と診断で3000円・・・目薬だけで500円以上なわけなんで、市販の抗菌目薬でもいいんじゃと思いつつ、やっぱり医師とのトークでの安心料・・・なんだろうなぁ2500円高いけど><

 

夫ならきっと市販薬だろうし、何なら私のもう古いからと捨てようとしてた抗菌目薬を平気で使うんだろうなぁ。

どうしても目のことは神経質になりがちだけど、今回もやっぱり行かなくても大丈夫な感じだったのかなぁ。

うーん、医療費削りたくてもなかなか削れない凹

 

来週は血液検査(肝臓)の結果危機に行きますが、こちらも何もないといってるけど、腸のこと・・・やっぱりきいたほうがいいのかなぁ。