どこかいきたいとうるさいので朝から急きょ検索して、今日までの放射線展にいってきました。
もっと早く知ってたら朝一で出られたのに~。
体験イベントはすべて整理券が配布終了でした凹
 

はじめていったけど、結構楽しめました^^

子どもがすぐあきるかな~っておもったんだけど、意外と上の子ははまったみたいで「またいきたい」と。

勝手にいける年齢なのですきにして~w

 

 

一番子供が喜んだのはこれ
かわいいチョウザメが3匹さわれます。
この水槽で一番大きめのチョウザメでも2歳って言ってたかな?
触るのは時間帯時々サメの休憩時間があって、その時はサメの説明のおじさんもいません。
休憩中の看板のみです。
さめじゃないんだね。
キャビアがとれるサメっておもってたけど、サメ(シャーク)じゃないんだ。
3億年前からいるちょうざめ目っていってたかなぁ、サメは1億年前からっていってたかなぁ・・・
 
ちょうざめの口~!
こいつが2歳の子。
したでは子供たちが触ってる方が2歳。
さて、放射線展。
こんな図鑑(黄色)をもらって、シールを集めて全部集めたら青色のファイルがもらえます。
シールもらうときに説明やゲームに参加しないともらえないところもあるんだけど、結構楽しませてもらえます。
スタッフさんたちは大阪府立大学の生徒さんなどのようです。
 
横の小さなストラップはビンゴ大会でビンゴした時の景品です。
家族3人が同じシートだったのですが、3人がビンゴでパパのだけ違う順番のシートだったんですが、それはビンゴになりませんでした。
基本ビンゴになるシートしかないのかと思ってたので(参加賞的な)ビンゴしない人もいるんだ~ってかんじです。
 
放射線で自由研究…なんてこともできそうですね^^
次男Rは全く興味なさそうでしたけど^^;
 
せっかくチョウザメ触るのがよかったいうんだから、チョウザメの研究でもしてみたらいいのに~
いろいろ聞いたらなんでも答えてくれる物知りな人だったし、話し方も上手でプロだ~っておもいました。
あと地下ではクジラの標本なども見せてもらえるコーナーがあって、それもかなり貴重でした。
 
今日しか体験できなさそうなところはしっかりまわったつもりだけど、ほんと昼に到着して夕方までみっちりいたので、時間がちょっと足りないくらい楽しめました。
来年も覚えてたら初日に行きたいところです。