次男Rに初めてプログラミングを与えるにあたって、日本語で簡単に理解ができそうなスクラッチか、言語を今後使っていくということに重点を置いてはじめから英語記述のパイソンにするか悩んだためにこちらを手に取りました。

 

結果、わが子が選んだのはスクラッチ。

パイソン見向きを見ません^^;

なので、スクラッチ単体の本がよかったなとおもいますが、移行するにあたってスクラッチとパイソンの違いみたいなものが触れられてるこちらの本もいいかなとおもいます。

パソコンの仕組みなんかも学べる二進法あたりからも書かれてるので(私がPGになった時の研修でまず習ったのが二進法理念だったなぁ・・・)本格的に興味を持つ子には興味深い本かもしれませんね。

 

で、スクラッチ。

この本はじめはインストールから書かれてます。

実際動かすにあたっては猫を画面の貼り付け動かすあたりからです。

 

最終的に「さるVSこうもり」というゲームの作り方が書かれていて、これができた時はかなり満足気でした。

猿の手にバナナを持たせるという点にとても苦労した我が家。

どう頑張っても猿の顔にバナナがお面のようにかぶさるんです><

それを夫の手で手に持つように一部プログラムを追加で入れてもらって・・・・そしたら今度バナナが上に投げられなくなり><

スペースキーを押すとバナナが投げられるというプログラムでしたが、こちらは↑キーに変更したらあっさり上に投げることに成功。

スペースキーの何がいけないのかよくわからないけどいろいろプログラムを変更したり追加したことで、本に書かれてないことをしてもいいんだということにますます面白みを感じた様子。

 

最終的に応用として、もう一体の鳥を入れること、そちらにバナナが当たると得点が高いというプログラムに変えてみろと指示。

(こうもりは10点、他の鳥は15点設定にしました)

次男Rはできましたのでこれにてこの本は終了としました。

自分で応用もこなせたということでもっともっとと意欲がすごい(笑

 

スクラッチのみで一日30分程度で2週間もあれば仕上がるといった内容でした。

 

次男R,今まで大人になったら「アルバイトする!(仕事」といってましたが、今では「ゲームプログラマーになる」と言い出しました。

いつ現実が見えるんだろうか?!

夢は大きい方がいいですし温かく見守っていこうと思ってます^^

 

 

 

内容紹介 未来の世界を変えるスーパープログラマーをめざそう! カラフルなイラストと少しずつ順番に進めていくていねいな解説で、 プログラミングの基本からゲームの作り方まで、 はじめての人でも楽しみながらプログラミングを覚えることができます。 この本1冊で、スクラッチとPython(パイソン)という 2つのプログラミング言語の使い方がわかります。 プログラミングを学んで、君だけのオリジナルゲームを作ったり、 未来のプログラマーをめざそう! *すべての漢字にふりがなつき。

 

◎目次 1 プログラミングってなんだろう? コンピューターのプログラムとは? コンピューターのように考えよう プログラマーになろう 2 スクラッチから始めよう スクラッチはどんな言語だろう? スクラッチのインストールと起動 スクラッチのインターフェース スプライト ブロックとスクリプト プロジェクト1:ドラゴンからにげろ! スプライトを動かす コスチューム かくれんぼ イベント かんたんなくり返し ペンとカメ 変数 計算 文字列とリスト 座標 音を出そう! プロジェクト2:サイコロを作ろう 正しい? まちがい? 条件と分岐 調べる ふくざつなくり返し メッセージを送る プロジェクト3:サルVSコウモリ さあ実験しよう 3 パイソンで遊ぼう パイソンはどんな言語だろう? パイソンのインストール IDLEについて エラー(まちがい) プロジェクト4:ゆうれいゲーム ゆうれいゲームを分析しよう プログラムの流れ かんたんな命令 ふくざつな命令 どっちのウィンドウ? パイソンの変数 データのタイプ パイソンの計算 パイソンの文字列 入力と出力 判断する 分岐 パイソンでのくり返し じょうけんつきのくり返し くり返しからぬけ出す リスト 関数 プロジェクト5:自動作文マシン タプルとディクショナリー 変数にリストを入れる 変数と関数 プロジェクト6:作図マシン バグとデバッグ アルゴリズム ライブラリー ウィンドウを作る 色と座標 図形をかく グラフィックスを変化させる イベントに反応する プロジェクト7:せん水かんゲーム この次は? 4 コンピューターのしくみ コンピューターのしくみ 二進法、十進法、十六進法 文字コード 論理ゲート プロセッサとメモリ 基本のプログラム ファイルにデータを保管する インターネット 5 現実の世界でのプログラミング プログラミング言語 伝説のプログラマー 大活躍しているプログラム コンピューターゲーム アプリを作る インターネット用のプログラミング JavaScriptを使う 悪いプログラム 小さなコンピューター プログラミングのプロになる