今日はモリゾーとキッコロに会いに愛知博に。
朝5時半おきです。でも眠れず3時ごろからうろうろしてた私^^;
どうもスプリングが硬すぎて眠れなかった・・・><
昨日のように6時半に朝食予定でも6時ごろに「まだ?」コールがかかりそうなんで早めに用意。
とはいえ、朝食は6時半にならないとあかないんですけどね^^;
でも、案の定6時ごろには「準備できた?」と。
あのねぇ~、孫の小道具を数回に分けて持ってこられたら、荷物整理をまた持ってこられるたびにしなおさなきゃいけないの!一度に持ってきてよっっ!
6時15分にいったん車に荷物を置きに行って、6時半までの間にチェックアウト。
6時半と同時に席につき食べ始めました。
両親は和食系、私たちは洋食。おいしいかったけど、サラダのドレッシングは3種類しかないのね。
和風がいいんだけど、どれもソースっぽいドレッシングでした。
あのポン酢風のドレッシングがすきなのに。。
7時になると同時にトイレを済ませて出発!
ホテルを出て右にあとはまっすぐ!
そうホテルの人は言っていた。
確かに私もそう聞いていた。でも、車が出たのはホテルの正面ではない。
それなのに自信マンマンで母「右に曲がってあとはまっすぐ!」
父は「ほんとか?いいのか?」不安そう。
で、すすむにつれ・・・
母「なんか違う・・・」
父「ほら~。東に進むんだろ?太陽にそむいてるから逆じゃないか?」
母「でも、ホテルの人が・・・、ねぇ?(私に同意を求める」
父「それは正面玄関からだろ?でたのは違う出口だぞ!(怒」
母「(´・ω・`)・・・」
父「(だからいわんこっちゃない!)」
私も出口が違うのはわかっていた。でも、どこに出ていたのかわからなかったし、口出しできず。
せっかく早く出ても道を間違うんだよねぇ~^^;
しばらくして道に確信が持てたとき・・・
母「名古屋の道ややこしいしわからん!」
・・・またはじまったよ・・・^^;
トイレ行ったのに私はすでにまたトイレに行きたいモード。
そんなに飲んだかなぁ・・・
グレープフルーツと、紅茶と、豆乳と・・・飲んでるか・・・^^;
部屋でも朝起きてすぐにお茶と、カルピスウォーター飲んだし・・・。
駐車場について、バスに乗り換えるときにトイレ^^;
あ~膀胱破裂しなくてよかった(爆
会場には8時半に到着し、ゲート前で待機。
待ってられない両親は「まだぁ?!」
まだだよ、まだ9時になってないのに・・・^^;
荷物検査などを受けてやっと会場に。
西ゲートから入ったため、目的のパビリオンがあるきたゲートまで中を歩くことに。
その途中に日本館があり、母「ここみたいの」と^^;
予約券を発行。
そしてきたゲート付近に。
そしたら今度は子が「これいきたい~!」とJRのリニアの模型。
その隣にはなにやら楽しそうな電車?が上で回ってる。
私「じゃあ2つに分かれて整理券とってきたら?」っていったら
母、「あらそう?じゃあおねがいね・・・」と孫とともに消えました^^;
そうじゃなくって・・・^^;;;
見たいのはあんたでしょ?子は私の子なのよっっ!
私も楽しみたいのよっっ!!
でも残された私と旦那でTOYOTAへ。
が、看板には「午前の整理券配布は終了しました」の文字が^^;
それに代表が行ってもだめなんだって!人数集まって整理券とらないと。
一人一枚しか渡さないらしい。
どちみちだめじゃん^^;
その報告をしたら「あっそぅ。私は今から電車乗るから」と電話切られた^^;
仕方がないので分かれたところへ戻る。
なかなか出てこないのでJRにて順番取りしてたら旦那と二人で入ってしまった。
私たちも楽しまなくちゃo(・∀・)oブンブン
そしたら「終わったんだけど、どこ?」と母。
「今JRの見てるからあとで」電話を切ってやったw
出て電話してみると「今JR入ってるからきるよ!次孫はマンモス行きたいんだって!」
また入れ違いジャン!しかも次の指定かよ^^;
仕方ないので次のマンモスの偵察に・・・
整理券があまり並んでなかったので並ぶことに。
旦那「一人一枚しかくれないんだぞ?」
私「なにいってるの?2回並んだら4まいでしょ?最後並んでもう一枚とるから」
旦那「時間ばらばらになるんじゃないのか?来るまで待っておいたら?」
私「大丈夫よ。そんなに人並んでないじゃない!」
と、強引に整理券確保に並ぶ。
2回目も並ぶ。同じ時間のゲット!最後に私がもう一度並んで整理券ゲット。
全部同じ時間帯だった!やったね
旦那「おまえの勝ちだ。作戦がちだな。」
だって。勝ち負けじゃないけど、悪い気はしないわ♪
そして、JRのほうへ戻って「整理券取れたからその間時間つぶそう」
父はトイレ休憩・・・どうも調子悪いみたい。
疲れでおなかゆるいのかな・・・?
母「違うねん。博いったら飲めないっていって朝から飲んでるねん!アルチュウやで!」
ですって^^;
そういうことか・・・
まぁ30分くらい時間はあるんだし、トイレや、水分補給、お土産売り場を見たりして時間をつぶして。
マンモスの時間!
でも、これってソニーの宣伝なの?
ソニーの縦10m横50mの画面を見せられて、そのあとやっとマンモスだった。
いざ冷凍マンモス!人がベルトコンベアに乗せられマンモス観覧・・・
人が立ち止まらないように考えられている^^;
しかもまたも撮影禁止!
大事なところで、記念に残したいところでは必ずといっていいほど『撮影禁止』だなんて。。。
マンモスを見て、お昼の時間。西ゲート付近で回転寿司食べました。
もっと世界の料理とか食べたかったんだけどなぁ・・・
でも、費用出してもらうから文句言えないけど。
食べ終わって13時。14時に日本館の予約を入れてるので1時間の時間がある。
私「ドイツ館にいきたいんだけど」
母「行ってきたら?」
別行動決定~
でも行ってみたら90分まちですって! (((´・ω・`)カックン…
ドイツ館をあきらめ、スペインに行き、トイレ休憩したらすぐに14時。
日本館に行って、さて次はどこいこうって思ったら
母「帰ろうか。暗くなったら知らない土地の道は不安だから」
もっと早く言ってよぉ><
私「オーストラリア館だけ行きたいの!いっていい?」
母「なにがあるの??」(いやそう
私「カモノハシのグッズが見たい。最後のカモノハシとの記念撮影がしたいの」
母「は?!」(ばかばかしい!
でも「行ったら?」と行ってくれ、行くことに^^
そんなに並んでないし、すぐに入れてBIGカモノハシと写真もそれなりに撮れました~♪
最後グッズはROXYとのコラボカモネちゃんのTシャツがほしかったんだけど、タンクトップしか見当たらなくて・・・・(多分売り切れ?
がっかりして、ネックストラップと、マグネットだけ購入。
そんな小物しか買ってないのに大きなカモネちゃんのバッグに入れてくれて感激♪
多分ほかにもこまごまお土産の袋持ってたから店員さんが気を利かせてくれたんだと思う。
うれしぃ~♪
とりあえず満足して車で帰宅することに。
パークを出たのは15時半。出てすぐのコンビニでジュースを購入して、トイレ休憩していざバスに。
駐車場まで無料送迎してもらって、車で大阪まで帰りました。
私と子供は車で縛睡~。
途中サービスエリアついたとき、私はおきたけど、子供は大阪まで寝てました^^;
家まで近づいたときに起きて早々「もう19時やん。晩御飯食べな」だって!
子供の意見でラーメン屋へ^^;
ラーメンを食べ、ココの会計だけ私がもって、家まで送ってもらいました。
両親は自宅まで1時間の距離を車で帰ります^^;(ご苦労様です
お土産はほとんど買えなくて、パビリオンも見たいものが見れなくて、ちょっと愛知博は残念な結果だったかな。
それにしても荷物検査のとき、ペットボトル禁止とか散々言われてるのにみんな持ってるのね。
遠慮なく持ち物検査で捨てられてました。もったいなぁ~。
コンビニで購入したおにぎりとか、パンも・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ
お菓子は大丈夫でした~。
博覧会会場でコンビニあるんだし、そんなもっていかなくてもねぇ?!
ペットボトルだって150円だったし、別に値上げとかぼったくりとかしてなかったよ。
中で無料の水の配布もあったし、水でいいならばそれもらったら無料!
紙コップもかわいいモリゾーだったしね^^
それにしても疲れたなぁ~><
家に帰って落ち着いて一気に疲れが・・・・