今日は遠足です。子どもは楽しみにしていました~
私はそんな気持ちに答えるべくお弁当のデザインを前日までに考えて。
当日はいつもなら寝ているような6時半起き!
天候がどんよりで、大丈夫かな~って感じでしたが、現地に到着しました。
今の幼稚園って現地集合現地解散が多いみたいですねぇ~^^;
なんかさみしい。バスのチャーターって高いかもしれないけど、バスのほうが楽しそうな・・・。
でも、電車も乗る時間帯がある程度指定されているので、園児が一杯の貸しきり車両状態でした。
中には自家用車でこられるかたもいるようです、いいなぁ~。。
で、いざ公園内に入ると、集合写真撮影。が、おじさんが着てないそうで^^;
まってる間に雨がぽつり。
慌てて集合写真をとって、ミニ動物園めぐり。
幼稚園に戻って絵が書けるようにじっくり見せたいところだけど、そそくさと走り抜け・・・
「はい、これはカンガルーですよぉ~」「さるですよぉ~」と走りぬけるw
傘やレインコートを持ってきてない親子が多くて、なるべく濡れないように・・・との配慮。
でも、走り抜けてしまっては印象ないよねぇ~^^;
で、なんとか動物めぐりが終わったところで、天候の都合により解散となりました!
「濡れないところでお弁当食べるなり、自宅で食べるなりお好きにどうぞ~」って感じです。
これって^^;;;
子どもはおなかすいてきたというので、濡れないような場所を探してみました。
売店の軒先がちょうどサンルーフ?になっていて、濡れないのでそこでお弁当を広げる事に。
他の人たちはどこで食べるのかなぁ・・・声かけるために解散場所に戻って教えてあげようかな~とも思いつつ。。
そんなこんなで、人々が歩いてきて隣のクラスの女の子たち3人+ママさんが「となりいいですか?」と。
二人で食べるのも家とかわらないので、隣のクラスでも同学年。なかよく一緒に食べる事にしました^^
女の子のお弁当だしきっとかわいらしいものなんだろう~と覗いてみたら、大人の弁当ミニチュア版って感じでした。
きっと、朝も早かったし凝ったもの作ってられなかったんだよね~。
一応おにぎりにはなってましたけどね。
結構おしゃべりのママさんたちなんで、子どもが食べ終わっても、子どものお菓子を取り上げて宴会状態でしたよw
私と子どもは圧倒されて、グループで食べてる雰囲気の中2人で食べている空間を放ってました。
なんだかさみしぃ~><
乗り物も、イルカショーも見れなかったので、お土産売り場でお土産を買って帰宅。
家に帰ったらなんと!
雨やんでました><
もっと残っていればよかったかなぁ?!
とにもかくにも、なんのための親子遠足だかわからない今年の遠足でした。