今日は実家から電話があって午後から造幣局の通り抜けにいいってきました。
大阪だけでなく、日本では有名らしく、親戚から「記念コインかってほしい」と電話があったらしい^^;
「今から造幣局行くけど一緒に行く?」と電話があっていく事になりました。
天満橋は凄い人!歩くのも大変。
立ち止まり禁止だからゆっくり写真とったりもできないしね。
でもそれなりにとってました^^;
子どもは落ちてる桜を拾ったり花びらを空中キャッチしたりして楽しんでました。
ほんと桜のトンネルの中を歩いてるみたいでいいよね~♪
もう少しゆっくり見れるとなおいいけど^^;
そのあとは子どもが「船に乗りたい」というので、まずは”ひまわり”の乗船場に行ったけど予約で満員といわれ、”アクアライナー”にのることに。これは乗れたけど満員で歩いたりも出来ないし、甲板に出ることもないし川沿いの桜は葉桜になっていてあまり楽しむ事は出来ませんでした^^;
子どもは満足してましたけど。
そのあとは夕飯を食べに京橋に。
ほんとおいしかった~親のおごりなので遠慮なく高いものを注文?!
子どもも自分のプレートを注文し、食べてました。
そのあと「じいちゃんち泊まる~」と駄々をこねてましたが、連れて帰ってきました。
明日幼稚園がなかったらねぇ~^^;
あまりにもかなしそうに泣くので、ばあちゃんがケーキ買ってくれました!
しかもハート型の誕生日ケーキw
凄くよろんで家に持って帰って食べてました。
じいちゃんばあちゃんよりもケーキ?!w
なんだか泣かれてまで「じいちゃんち泊まりたい」って言われると私の立場は・・・っておもってしまう。
楽できてうれしいけど、あまり長く泊まられるとこちらも寂しい。
日ごろ私は遊んでやってないみたいに思われてそうで感じ悪いけど・・・、子ども的には刺激があって魅力なのかも。
私とはなれる寂しさがないのは寂しいけどね・・・そういう風に育てたのも私・・・なのかも。
でも今日は一応納得して家に帰ってくれてよかった。
しばらく幼稚園に行ってなかったこともあって友達とうまく遊べないのかな?!
ずる休みさせるわけに行かないしね。もうすぐGWあることだし、それまではがんばっていってもらわないと。
あ~今日はとにかく疲れた。