イベントバナー
 

こんにちはにっこり花






アレルギーは複雑ですし


検査の結果も完全に
信用できるものでもないですよね昇天




私が1年前に調べた結果では


サバが陰性でしたが


食べると
喉が腫れているような異物感が
出ることがあります



ソバ&リンゴは疑陽性でも


目立った不調はありませんが


ネコは疑陽性で


触ったりすると
顔に発疹や痒みがしっかり出るので


疑陽性と出た場合
程度には幅があるようです




卵白は陰性でしたが


半熟の目玉焼きで口の周りが
少し腫れるので


項目になかった卵黄の
アレルギーなのでしょうか真顔はてなマーク




値は低いものの陽性だった


ラテックス
バナナ
ピーナッツ
ゴマは


あまり
はっきり分かる不調はないのですが


慢性的に繰り返している
体の発疹に関係しているのかも
と思ったり…


キウイに関しては
よく食べていましたが


言われてみれば口の中や
周りが痒いなという感じです




一番高い数値は
ダニとハウスダストだったので


ベッドに寝てるだけでも


何かしらの
アレルギー反応が出そうですが魂が抜ける




あとは


ブタクサやヨモギなどの
キク科 陽性
ウリ科(メロンやスイカなど)
などにも合併


ハンノキやシラカンバなどの
カバノキ科 陽性
バラ科(リンゴやモモなど)
などにも合併


ラテックス 陽性
熱帯の果物にアレルギーが出やすい


というように


何種類もの他の科目と
合併することもあるそうでネガティブ


たしかに食べると口や周りが
ピリピリしたり痒いこともあったりと


調べてはいませんが


アレルギー反応を起こす食品が
さらに多くありそうです昇天




ハンノキやシラカンバに
アレルギーがある場合は


豆乳にアナフィラキシーショックを
起こすことがあるとのことで驚き


以前


アナフィラキシーショック
までではないものの


豆乳とアボガドを
一緒に食べていた際に
吐いてしまったことがあったので


大豆の結果は陰性でしたが


豆乳を飲むのは
やめておこうと思います魂が抜ける




果物類などは


陽性であっても
加熱すると
大丈夫な場合もあるそうなので


上手く摂っていきたいところですにっこり




最近は低FODMAPを意識した
生活をしているため


以前より
食べる品数が減っていますが


アレルギーのものも除去するとなると


ますます食べられるものが
なくなってしまい


違った不調が出てきますので昇天


検査結果は参考程度に


一番は自分の体調を見ながら


バランスを崩さない
食生活ができればと思いますびっくりマーク





よろしければROOMにも飛び出すハート


イベントバナー