みなさまこんにちはキラキラ

 

昨日まで4連休だった方も多いかと思いますが

いかがお過ごしでしたでしょうか照れ

 

私はというと、基本的には近場に家族でお出かけクローバー

動物園に行ったりアンパンマンミュージアムに行ったり

公園で本気の水遊びをしたり爆  笑

 

久しぶりに筋肉痛になるほど歩きましたアセアセ

 

 

さて、そんな充実の4連休を過ごしていたかと思いきや…

 

私は反省の月曜を迎えておりますもやもや

 

 

 

昨日は朝から何だかイライラしてしまって。

(女の子Dayだったのもあるけどもやもや

 

そんな雰囲気が出てるから旦那も何だか不機嫌でガーン

 

公園での水遊びもなぜかパパは遠くから見てるだけで

ママがびしょ濡れになりながら娘と本気で遊ぶという謎の光景に滝汗

 

 

 

 

その後も家のことは何もしてくれない旦那にイライラ……

 

 

私はお腹痛いのに、体調悪いのに

休みなんだから手伝ってよ

 

と。

 

前回ブログに書いたのに全然自分にベクトルを向けられていない自分に

反省ですえーんもやもや

 

 

 

反省するってことは自分が悪かったと思ったからなのですが…

 

あまりにいろんなことにイライラしすぎたので

 

 

なぜイライラしたのか、何が嫌だったのか

本当はどうして欲しかったのか

 

ノートに書き出してみたのです

 

 

私は育児も家事も全部色々やってるのにやってくれない

もっと協力して欲しかった

何で何もしてないあなたが不機嫌なの?

 

 

 

そう思ったけど、

 

別にやらなくてもいい家事まで

勝手に完璧にこなそうとしていたのは私

 

やって欲しいなら「これやって」と言えばいいだけなのに

男性には難しい【察してアピール】をしてしまって

気づいてくれなくてイライラしたのは私

 

朝から私が不機嫌モードを出してしまったから

旦那さんも不機嫌になっただけ

 

だということに気づき反省しておりますアセアセ

 

 

 

まだまだ【自分にベクトルを向ける】ことが

できていないと痛感した連休になってしまいましたショボーン

 

 

 

起業に関わらず日常生活でも

よりよく過ごすためには

【在り方】が大切なのだと感じます照れ

 

 

 

ただイライラしてモヤモヤする!

 

ではなく、こういった感情もノートに書き出してみると

原因が見えてきますねキラキラ

 

結局は自分に原因があることが多いですアセアセ

 

 

 

 

プラスのことだけではなく

こういったマイナスなことも含めて

自分の心と向き合う時間を

これからも大切にしていきたいですクローバー

 

 

 

 

⇧娘は大満足の連休になったようですラブラブラブ