♪な〜つの終わり〜


な〜つの終わり〜には


ただ貴方に会いたくな〜るのぉ


いつかと同じ風吹き抜けるからぁ〜♪(by森山直太朗さん)


一応今日で8月が終わりますね。


ようやくと言いたいところですが、


収まるところを知らない激暑が続いていてヨレヨレですアセアセアセアセ


9月もこの暑さが続くかと思うとグッタリ。


この週末は金曜日に1日休みを貰って親元(愛知)に帰省をしていましたが、


毎日暑過ぎて身体がついて行けなくなったのか珍しく体調を崩し帰省先でほぼ寝ていました。


先ず、冬に比べると夏って睡眠時間が短くなりません? 


そしてエアコンをずっと付けっぱなしにしていて変な風が当たるのも睡眠の質を低下させている気がします。


こういう睡眠不良の蓄積が身体に良くないんですよねタラー


昔は暑くても33℃とか。


たまに35℃予想を見てうわ〜っアセアセ


て思っていましたが、


今は軒並み35℃前後で40℃近くもザラ。


若い頃は夏も好きでしたが、いまはすっかり好きな季節ランキングが


秋>冬>春>夏


になりましたw


個人的ベストは10月終わり頃〜2月終わり頃。


10月終わり頃からはワクワクしかありません。


この頃からは暑さを気にせずにウォーキング活動もできますし、


歳を取ったせいか11月頃の晩秋のせつない雰囲気もやたらと好きに。


食べ物も美味しく感じますし、


春にかけてイベント(ハロウィン、クリスマス、正月、バレンタイン)も盛り沢山。


3月に入ると桜の開花が嬉しい半面、季節が夏に向かってまた一歩前進したことを実感するからかジワジワと憂鬱になってきます。


2025年夏、


思い出と言えば唯一、


7月初めに出かけたベトナム・マレーシアの旅くらい。


それ以外どこにも出かけず休みはただただ涼しい自宅で過ごして終わりました。


9月も帰省以外今のところ予定無し!!


暑さが過ぎるのをただただじっと待つのみですw


そうです、


この夏マレーシアでは五十路熟女、数年ぶりに水着を着ました!


購入したヤツ(4点セット3980円)※写真はモデルのオネエさん

↓↓↓


水着は可愛いですが、

熟女はこれにゴーグル装着!(←子供の頃にスイミングスクールに通っていたので泳ぎは得意)


日本で熟女が水着を着ているとうわっゲローゲローゲローアセアセアセアセアセアセ

とか言われそうですが、海外は全くそんな心配もないですし、

かなりわがままボディな女性もビキニを着ていたりして、

凄く開放感がある中で久しぶりに泳げて楽しかったですルンルン(6泊中4日がっつり泳ぎましたw)

プールも良かったのですが、  



後は

ホテルの窓からの景色

世界第2位の高さを誇る「ムルデカ118」(1位はドバイ、3位は東京スカイツリー)
↓↓↓

夜の「ムルデカ118」


朝のビュッフェ付き1泊約8,000円でしたが、

立地、眺望も抜群、スタッフの方も優しくてでめちゃくちゃ満足でしたルンルン



一応思い出はそんな感じです。  

あと、

この夏の週末はやたらと冷や汁(宮崎県の郷土料理)を作って食べました。  



普通はアジとかを使うみたいですが、私はもっぱら鯛あら(←安いから)のほぐし身。

レシピはいつもの如く適当で、

・魚のほぐし身
・みょうが
・きゅうり
・青じそ
・豆腐(個人的に絹が好き)
・白ごま(半分すりおろす)
・酒
・みりん

・しょうが(チューブ)

・味噌

・出汁(いつもは鯛あらを茹でた汁)

・ごはん


もうこれでめちゃめちゃ美味しくできちゃいますルンルン

福岡時代に知った冷や汁(夏)とモツ鍋(冬)、

それぞれの季節に欠かせません。

まだまだ暑いので、今年は冷や汁をあと数回作る気がします。

とにかく元気一番!!

皆様も夏バテに気を付けてお過ごしください照れ

こちらは東京へと戻りますルンルン