先日の記事を書かせて頂いたのは7月3連休明けの火曜日。

 

その日が初めてお局(30年もの)との接触となりました(職場見学時に顔をチラッと見て以来)。

 

先ず、

 

朝の出勤時、

 

職場の扉を開けたらほぼ正面にお局の姿が見えたので、鞄を持ったままお局のところへ駆け寄って

 

床に鞄を置いて、

 

私:「おはようございます。先週から勤務していますあんずと申します宜しくお願いしますニコニコ

 

と言ったら、

 

お局は座ったままで顔はニコっとしましたが

 

ひと言も発せず。

 

そもそもこの時点で

 

「あれ?」

 

と思ったんですよ。

 

もし、私が逆の立場だったら少なくとも椅子から腰を浮かせて

 

(私だったらの場合):「はじめましてあんずと申しますニコニコ1週間お休み頂いていてすみません。これからよろしくお願いします。」

 

は最低限言って、

 

始業後に席の方に行って

 

(私だったらの場合):「環境に少し慣れられました?分からない事があればいつでも遠慮なく仰ってくださいねニコニコ

 

とひと言お伝えすると思うんです。

 

特に初めての職場でを言って貰えたら気持ちがすっごく楽じゃないですか?

 

だから私も自分よりも後から入って来られた方には言うようにしています。

 

まあ、

 

これはあくまでも自分の場合なので、

 

そこまで相手に期待はしていませんが、

 

せめて

 

一緒に働く相手に対してwelcomeの気持ちや一緒に頑張りましょう的な空気を出した方が業務が円滑に回りますし、それは結果的に生産性向上にも繋がって会社にも貢献ができる形になると思うんです。

 

少なくとも30年もののお局にその思いは無かったようで。。。(←だからお局w)

 

で、

 

午後、私は自分のチームの方から依頼を受けた業務をしていたところ、

 

朝に挨拶した以来の

 

お局は突然やって来て、

 

こちらの状況も確認する間もなく畳みかけるように前回書かせて頂いた仕事の指示を出してきた訳です。

 


そんな初日があり、

 

翌日、彼女は在宅だったのか休みだったのか分かりませんが会社にはいませんでした。

(※同じ部署で女性がお局と私の2名しかおらず、しかも私がまだ勤務を始めて1週間程度だったら、”明日休みますね”とか普通だったら声かけないかい?)

 

なので、

 

その日(水曜日)は問題なく業務を終える事が出来ました。

 

で、

 

木曜日の朝(=お局との接触は2日目)、

 

私が出勤をして自分の机に向かったら

 

私の机に無言で書類がドン

 

と置かれていました。

 

そう、

 

関係性ができていれば問題ないんですよ。

(因みに私は相手が出勤前に机に置いたりはせず、出勤後に声をかけてお渡しするタイプです)

 

けど、

 

全く関係性ができていない相手で、しかもこちらが恐怖を感じてしまっている相手にこれされたらもうますます恐怖。

 

しかも聞きやすい空気ゼロですよアセアセ

 

はい。

 

もう

 

私の身体がまた反応してしまいまして、

 

動悸が始まりまた涙がこぼれそうになってきました(←トラウマのせいで身体が反応してしまって止められない)

 

チームの上司(←とっても良い人)もおらず

 

お局が怖すぎて1日乗り越えるのは無理だと思って、

 

別の上司に始業後に声をかけて

 

私:「申し訳ありません、今日会社へは来れたんですが、ちょっと体調が悪くて早退をさせて頂きたいんですが」

 

と話して

 

早退をさせて頂きました。

 

無念、、、

 

なんかこんな事で体調不良になるなんてえーん

 

会社を出て、派遣会社の営業担当(←余り頼りにならない若手女性)に連絡をしてお詫びと共に事情を話しました。

 

一応その営業担当が

 

営業担当:「お局さんの事を人事に言ってみます」

 

との事だったので、

 

私:「すみません、ありがとうございます。ただ、今回の場合、私が年末までのトラウマがあって敏感になっている部分もあるので、他の方ならば上手くやれるとも思いますので、ご迷惑な場合は早めに契約を切り上げさせていただきます」

 

と付け加えてはいました。

 

そこから

 

伝えておきますと言ったまま、何の連絡もなく。

 

さすがに何の反応もないまま翌日の金曜日出勤はできないなと。

 

金曜の朝、

 

営業担当に「本日も休ませて頂きたい」旨のメッセージを送ったたところ、

 

営業担当から

 

「昨晩の夜に人事に連絡しました。あんずさんに部署に伝えて対応するようにしますとの事です」

 

と返事が来ました。

 

て、いうか

 

それ

 

昨日の段階で内容報告して来いよ爆弾

 

安心して派遣スタッフが出勤できるように情報提供する事が営業担当の最低限の役目じゃない?(派遣会社として中間マージン貰っている訳なので)

 

更にいうならば、

 

担当営業はろくに私に詳細も聞かないまま人事にどう伝えたんだ?

 

そこから私の部署にどう伝わっているんだろう?

 

そして部署の方々はどう対処を考えてくれるの?

 

確かに私が迷惑をかけてしまっているのは事実で申し訳ない部分もあるんですが、

 

余りにもテキトー過ぎやしませんかアセアセ

 

こんな状況で月曜に出勤できるかな。。。

 

と思って金曜の昼過ぎに、営業担当に電話をかけて、お詫びをお伝えした後に、

 

私:「現場にはどう伝わっているんでしょうか?」

 

と聞いたら

 

営業担当:「人事に確認をして今日の18時までにはあんずさんに連絡します!」

 

 

言ったまま、

 

18時を過ぎても電話がかかってきませんでした。

 

忙しいのかな?

 

でも

 

このまま月曜日に出勤は辛い(いっその事契約終了の方が先方にも迷惑をかけずに済むかも!?)

 

と思いながら、

 

金曜20時前に意を決して営業担当に電話をかけても出ず、

 

仕方がないので

 

そのすぐ後に

 

ショートメッセージで、

 

このまま何も分からないままだと月曜に出勤は難しい旨を伝えたところ、

 

 

折り返しの電話がかかってきました。

 

営業担当は詫びることもなく

 

営業担当:「今日は突然午後から会議が立て続けに入ってしまって、、、人事にもメールで連絡したんですけど、なんかもう退社しちゃったみたいで」

 

(私の心の中):「は?それならそれでなんで連絡してこないわけ?」

 

私:「いや、あの、もうご迷惑をおかけしてしまうのであれば、申し訳ないですが契約終了の形でもこちらは問題ないんで、、」

 

と言ったら、

 

電話の向こうの営業担当は急に泣き出して、

 

営業担当:「ここで辞めるとなるとあんずさんのキャリアに傷がついてしまいます」

 

とか言い出してきました。

 

はあ???ムカムカムカムカムカムカ

 

アンタの会社のせいで年末までの正社員の仕事も辞めることになって、更に1月にスタートした仕事も蓋を開けたら面接と違う仕事で既にキャリアめちゃめちゃなんですけど?w(←この派遣会社の上司が来て詫びを受けた音声、いつでも訴えられるようにしっかり録音しています)

 

って、いうか

 

既にその電話をしている時点で20時を少し回っていたのですが、

 

営業担当:「これからまた会議が入っていまして」

 

 

言っている電話の向こうはザワついていて、

 

ヘイっらっっしゃい!!

 

 

みたいな声が聞こえたんですけどw

 

しかも

 

この泣き方、

 

酒だね生ビール生ビール生ビール

 

もうさ、

 

50も過ぎた熟女、

 

無駄に人生生きてませんよ

 

酒泣きかそうじゃないかくらい分かりますわ。

 

そんな感じで

 

もう話しても無駄だなと思って金曜の夜電話を切りました。

 

明日(月曜日)、

 

行かなくちゃいけないのか、、、憂鬱だな。

 

でもまあ行ってみて無理ならばもう終了でいいかな。

 

一応木曜・金曜の2日を休んでしまったのは無事発生した有給休暇で充てようかなと思います。

 

なんか本位ではない有給休暇の使い方、、、

 

仕方がないですが。

 

そして、トラウマの影響とはいえ、抵抗力が弱くなっている自分が情けない、、

 

 

 

取り敢えず月曜頑張ります。